1:考えすぎ
恋愛を始めるのに最も必要なものは、何でしょう? もちろん、ルックスはいい方がいいに決まっていますし、会話もテンポがいい方がいいに決まっています。しかし、最も大切なのは“気楽さ”です。
アラサーになると「この人と付き合って、結婚したらどうなるだろう? 」という気持ちが、少しは出てくると思います。
それに加えて、若い時のように“何も考えないで男性と付き合う”ほどのパワーは、少なくなってくるのが現実です。
そうすると、相手を見る時、あれこれ考えすぎてしまうんです。
数回しか会っていない相手でも「この人の性格は○○だから、結婚したらこうなるかもしれない」 「実家暮らしだから、家事ができないのかも」「子どもが好きそうじゃないから、子どもができた時どうなるのかな」など、考えすぎてしまうのです。
ダメ男にひっかかるよりは、冷静に分析する方がいいのですが、冷静すぎてチャンスを逃してしまうのは、もったいないですね。
2:女子力を勘違いしている
女子力の高さは、恋愛の始まりでは重要です。
しかし、女子力アップに頑張りすぎていると、「一緒に暮らしてからも、そんなに外見にお金をかけるのか? 」と、男性は思うのです。社会的に成功して、ある程度収入や資産がある人ほど、そう考えることがあります。
あなたが女子力アップにお金をかけている場合も、 実際の半額以下を伝えるのがいいでしょう。
3:相手に全てを求めている
「一緒にいて楽しい人で、私のことを大切にしていてほしい」
このくらいなら、結婚を考えている女性なら誰でも考えるでしょう。
上記に加えて「次男であってほしい」「ルックスがこのくらいはないと」「会話がつまらない人は困る」「○○大学以上じゃないとな」「音楽の趣味が一緒がいい」 など、条件が増えすぎてしまうと、相手が見つかりにくくなってしまいます。
そして、そういった要求の高さは、言わずとしても雰囲気で相手に伝わってしまうことがあるのです。
おわりに
将来を考えて付き合いすることは大切。
しかし、将来を考えすぎるがゆえに、恋愛で最も大切な“一緒にいて楽しいかどうか”を後回しに考えてしまうと、かえって男性が近づきにくくなってしまいます。 なかなか恋人ができないあなたは、気楽に相手の胸に飛び込んでみると、いい結果になるかもしれませんよ!
Written by 橘つぐみ
この記事どうだった?
0いいね!
3うーん…