みなさんは、相手の男性に記念日や誕生日を忘れられ、そのことで喧嘩になってしまった経験はありませんか?
かくいう男の私も以前、相手の誕生日のことをすっかり忘れていて、相手の女性と電話で大喧嘩をしてしまったことがあります。なぜ、男性は女性と違って、誕生日や記念日といった大事なことを忘れがちなんでしょう?
女性に刻まれた「時間を意識し続けられる遺伝子」
みなさんがこれらのことをちゃんと覚えていられるのには、時間を意識し続けられるように遺伝子に組み込まれているから。
男性と違って、女性は月経のリズムによって、日付のサイクルをずっと意識して過ごすようになります。そのため、女性は周期やパターンを日常的に意識するようになっているので、時間への感度は男性の10倍とまで言われているんです。
男性は、回数やパターンにに無頓着
普段の電話やメールといった連絡回数、デートの回数が減ってきたりすると、先に気づくのが女性なのは、特定のパターンや周期をしっかりと覚えているからです。
男性はその逆で、時間や回数、周期やパターンには無頓着なので、なかなか気づきません。数日間連絡をとってこなくても「たった数日」という感覚。連絡や帰宅が遅くなっても何も言ってこないことにも、ここに原因があります。
メモをとってもらえば間違いなし
男性が記念日や誕生日をおざなりにしがちなのは、こうした周期や時間を気にしない遺伝子にも理由があるのです。なので、男性にしっかりとその日のことを覚えてもらうのには、スケジュール帳、もしくはスマホのカレンダーに記録してもらうのが一番確実でしょう。