女性にめちゃくちゃモテた
「彼女はもともと姉御肌なところがあり、女性からの人気は高いと彼女の友達から聞いていました。とはいえ、女子校みたいなミーハー的ノリだろうと甘く見ていたんです。しかし、実際はミーハー的なノリではなく、女性陣から尊敬の眼差しで見つめられ慕われていたんです。頼れる先輩的な感じにモテていたところを見て心底驚きました」(35歳/サービス)
女性からもモテる女性っていますよね。
女性としての魅力も兼ね添えているけれど、男性のような魅力も兼ね添えている……そんな女性は性別に関係なくモテると思います。同性にモテる女性は、男性から見ても自慢の彼女になりそうですね。
無職になったとき「養ってあげる」と言ってくれた
「俺の会社が倒産し、無職になったことがあります。当時は貯金が少ないため家賃も生活費も払えなくなりましたし、同棲中の彼女から愛想を尽かされるだろうなと覚悟を決めていました。でも、彼女はそんな俺に対して『大丈夫、私が養ってあげるから!』と笑顔で言ってくれて……。男としてもそのハンサムさにクラッとしましたね」(28歳/IT)
彼氏が無職になったとき、別れるという選択肢を選ぶ女性もいます。
それは決して悪いことではないですが、彼氏にとってはすごく辛いことです。
こちらの彼女は別れないどころか自分で「養ってあげる」とまで言うなんて、なかなかできないことですね。
物怖じせずにバシッと自分の意見を言った
「彼女とは同じ職場なのですが、あるとき彼女の上司が仕事に対していい加減なことをしたんです。上司のやることだから誰も文句を言えないけれど、上司のせいで全員の仕事が遅れてしまう……という状況に。その状況で彼女だけは物怖じせずに、上司にバシッと意見を言い放ちました」(33歳/建設)
目上の人に意見を言うのは勇気がいるものです。
たとえ正しい意見だったとしても、意見を言ったことがきっかけでギクシャクしては困りますからね。
でも、こちらの彼女は言うときは言うタイプのよう。しっかりしていていいですね。
嫌いな相手でも良い部分を認めた
「嫌いな相手のやることって、たとえどれだけ素晴らしいことでも認めたくない気持ちがあると思います。でも、彼女は嫌いな相手でも、良い部分はきちんと認めていました。そういう部分がハンサムだと思えます」(30歳/介護)
嫌いな相手のことを褒めたいとは思いませんし、そもそも良い部分なんて目に入らないという人もいるでしょう。
でも、嫌いだからといって相手に良い部分がないなんてことはないですよね。嫌いでも相手のことを正確に判断できることは、人として素晴らしいことだと思います。
最後に
女性は女性らしく! ということももちろんいいのですが、あえて男らしくハンサムであることも、男心をつかむポイントかもしれません。日頃女性らしくしている彼女がハンサムな一面を見せれば、彼氏が惚れ直してくれるかもしれませんね!
Written by 神之れい
この記事どうだった?
2いいね!
0うーん…