ずっと女である・変化する
彼氏に飽きられたくないのなら変化のある子にならないとダメです。
よく、彼氏ができて時間が経つと、おしゃれに手を抜いたり、体型が緩んだりしてしまう子もいますが、それでは彼に飽きられやすいです。
彼に飽きられたくないのなら付き合って時間が経っても、ちゃんとおしゃれしたり、体型維持またはダイエットを頑張ったりすること。
また変化することも大事です。たとえば、たまに髪型を変えるとか、ファッションによってメイクを変えてみるとか、資格を取るために勉強はじめてみるとか、なんでもいいです。彼が「おっ! なんか変わったな」と目を引くように心がければ彼だって飽きたりしません。
ほどよく振り回す
彼に嫌われたくないからと、彼の意見ばっかり優先して、自分の意見を言わない控えめな女子もいますが、そんなんでは彼だって飽きます。
なんでも自分の思い通りになる彼女と付き合っていても面白くありません……。むしろ少し振り回すくらいの方が飽きられにくいです。
振り回すと言っても、ただわがままを言うだけではなく、甘えながら、自分の意見を言うこと。
そうすれば彼もしょうがないなーと言いつつも、「俺は彼女のわがままをきいてあげられる!」と自信がつきます。上手に彼を翻弄させれば飽きられることはないです。
喜怒哀楽がハッキリしている
飽きられたくないのなら喜怒哀楽をしっかり表現すること。感情が豊かな女子は刺激があり、男子からは飽きられにくいです。
何に喜んで、何に怒るのかハッキリわかるのは男子にとってありがたいんです。たまに「何でわかってくれないの!?」といきなり彼を責める女子いますが、わかるように表現しないと、彼だってあなたが何を考えているかわかりません……。
先ほど挙げた「ほどよく振り回す」同様、気持ちの表現をしっかりして、コロコロわかる表情で彼を引きつけることができたら飽きられないです。
話の引き出しが多い
話の引き出しが多い人と話していると、話題も尽きず楽しいですよね?
彼に飽きられたくないのなら、話題豊富な女子になることです。「この子と話していると楽しい!」「知らないことが学べる!」となると一緒にいることが有意義に思え、そうそう飽きが来ません。
よく「聞き上手はモテる」と言われますが、たしかに聞き上手はモテます。でも聞いてばかりで、何も話さない女子はいつか飽きられてしまいます……。自分からも話題提供できる女子になれば彼に飽きらないです。
おわりに
ガンガンアプローチしてきて、「好き」だの「会いたい」だの言ってた彼が言わなくなったのは飽きてしまった証拠かも。そうならないためにも、飽きられない女子になりましょう。
Written by 美佳
この記事どうだった?
4いいね!
1うーん…