恋愛映画で好きな人とまったりお家デートはいかが?
最近、お家デートを楽しむカップルたちが増えています。お家で料理を楽しんだりゲームを一緒にプレイしたり、楽しみ方は様々ですね。
いろいろある過ごし方の中で、のんびりできるお家デートとしておすすめしたいのが映画鑑賞です。
その中でも特に好きな人と見るならやはり恋愛映画ではないでしょうか?
レンタルショップで見たい映画を選ぶことも楽しいですし、最近は動画配信サービスも充実しているのでレンタルショップに行かなくてもお家で見たい映画を選ぶことができます。
すてきな恋愛映画を好きな人と一緒に見て、まったりお家デートを楽しみましょう。
【恋愛ジャンル別】おすすめの恋愛映画19選
今回おすすめの恋愛映画を紹介しますが、一口に恋愛映画といってもいろいろなジャンルがあり多岐にわたります。
『純愛ストーリー』、『学園ロマンス系』、『感動系』、『ファンタジー系』、『アニメーション作品系』と様々です。
このように恋愛映画と一口にいっても、ジャンルが豊富にあり、いざ映画を見ようとするとどの作品にしたら良いか悩むことでしょう。
ここでは19作品を恋愛ジャンル別に分け、作品ごとにキャストや大まかなあらすじなどを紹介します。
純愛ストーリー系のおすすめ恋愛映画1:雪の華
『雪の華』は日本で制作された映画で2019年2月に公開されました。
アーティストである中島美嘉さんの楽曲『雪の華』をモチーフにした恋愛映画です。主演は登坂広臣さんと中条あやみさんです。
余命宣告された中条あやみさん演じる平井美雪は、登坂広臣さん演じる綿引悠輔の真っすぐな性格に心ひかれていきます。
お金の契約で始まる関係の2人ですが、平井美雪と綿引悠輔の付き合いは爽やかさを感じさせるのでピュアな気持ちで鑑賞できます。
劇中に流れるフィンランドの景色は美しく、そのロケーションだけでも癒されます。
純愛ストーリー系のおすすめ恋愛映画2:ぼくは明日、昨日のきみとデートする
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』は七月隆文さんの小説が原作で、2016年12月に公開された日本の映画です。
福士蒼汰さんと小松菜奈さんが主演しています。
物語の始まりは電車の中で福士蒼汰さん演じる南山高寿は、小松菜奈さん演じる福寿愛美に一目惚れをし2人は交際を始めますが、彼女は初めて何かをする時に必ず涙を流します。
作品を見ていると、彼女の涙にはどんな秘密が隠されているか気になりますが、その秘密が語られた瞬間から物語は加速し、視聴者は話に引き込まれます。
切ないストーリーにハンカチが欠かせません。
純愛ストーリー系のおすすめ恋愛映画3:華麗なるギャツビー
『華麗なるギャツビー』は1925年の小説『グレート・ギャツビー』を原作のアメリカ合衆国制作の映画です。
この作品は何回もリメイクされていますが、最新作は2013年で出演はレオナルド・ディカプリオさん、トビー・マグワイアさんになります。
ニック・キャラウェイは隣の豪邸に住むジェイ・ギャツビーが毎夜繰り広げられる豪華なパーティーに疑問を感じますが、ある女性とジェイ・ギャツビーの恋愛を通して彼の過去に迫るという話になります。
きらびやかな世界と切なくてロマンティックな恋愛を見たい人におすすめな作品です。
純愛ストーリー系のおすすめ恋愛映画4:50回目のファーストキス
※写真はイメージです。
『50回目のファーストキス』は山田孝之さんと長澤まさみさん主演で、リメイクされた日本映画で2018年6月に公開されました。
事故により記憶が一晩でリセットされる障害を持った長澤まさみさん演じる藤島瑠衣とオアフ島のツアーガイドでプレイボーイな山田孝之さん演じる弓削大輔が繰り広げるラブコメディーです。
恋をした相手が一晩で記憶がリセットされるので、弓削大輔は翌日にはまた藤島瑠衣に愛の告白をしファーストキスを繰り返します。
監督と脚本が福田雄一さんなので話的に重くならず楽しく鑑賞できます。
学園ロマンス系のおすすめ恋愛映画1:四月は君の嘘
『四月は君の嘘』は漫画が原作の日本の映画です。
主演は山﨑賢人さんと広瀬すずさんで2016年9月に公開されました。山﨑賢人さん演じる有馬公生はあるきっかけで、広瀬すずさん演じる宮園かをりからピアノ伴奏を頼まれ引き受けます。
自由にバイオリンを演奏する宮園かをりに心惹かれ淡い恋心を抱いていく有馬公生ですが、彼女との恋がどうなるか気になるという点で恋愛映画として楽しめます。
ほかにも有馬公生が1人の人間として成長していく過程を描かれているので、その点も見ごたえがある作品です。
学園ロマンス系のおすすめ恋愛映画2:一週間フレンズ
『一週間フレンズ。』は漫画を原作にした作品です。主演は山崎賢人さんと川口春奈さんで2017年2月に公開されました。
山﨑賢人さん演じる長谷祐樹が、一週間で記憶がリセットしてしまう川口春奈さん演じる藤宮香織に心惹かれて友達になろうと努力する話です。
最初は心を開かない藤宮香織と健気な長谷祐樹ですが、交換日記を通して親しくなっていきます。
なかなか恋愛に発展しない甘酸っぱい2人の関係が徐々に親しくなっていく過程は、清々しくて青春学園ロマンスという感じがして最後まで楽しめます。
学園ロマンス系のおすすめ恋愛映画3:君に届け
『君に届け』は漫画を原作にした映画作品です。主演は三浦春馬さんと多部未華子さんで2010年9月に公開されました。
見た目の暗さから周りから『貞子』と呼ばれている多部未華子さん演じる黒沼爽子が、密かに心惹かれていたクラスのリーダー的存在の三浦春馬さん演じる三浦春馬と交流していくことにより、黒沼爽子の世界が広がっていくという話です。
ストーリー的に黒沼爽子と風早翔太学生らしい爽やかな恋愛模様もおすすめですが、黒沼爽子と友人とのやり取りなど、青春時代を思い出させてくれる点も見た後に清涼感が残ります。
学園ロマンス系のおすすめ恋愛映画4:アオハライド
※写真はイメージです。
『アオハライド』は漫画を原作にした日本の映画です。主演は東出昌大さんと本田翼さんで2014年12月13日に公開されました。
本田翼さん演じる吉岡双葉と東出昌大さん演じる馬渕洸が、お互いに心惹かれ合いながら周りに恋路を阻まれたりします。
そのやり取りはまさに青春を思わせる若さとほろ苦さがあります。恋愛だけではなく、吉岡双葉と仲間たちとの熱い友情も学園ロマンス系恋愛映画といえます。
また主演の2人以外の登場人物の配役も豪華で、高畑充希さん、千葉雄大さん、吉沢亮さんなどが出演している点も見ごたえがあります。
感動系のおすすめ恋愛映画1:プリンシパル~恋する私はヒロインですか
『プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜』は漫画が原作の日本の映画です。
主演はジャニーズWESTの小瀧望さんと黒島結菜さんで2018年3月に公開されました。
とある事情で東京から北海道へ引っ越してきた黒島結菜さん演じる住友糸真が転校先で知り合った小瀧望さん演じる舘林弦と親しくなっていくという話です。
親の再婚でクラスメイトと兄妹になって恋心を諦めようとするなど、少し複雑な人間関係が浮かび上がってきます。
ですが話の展開としては少女漫画の王道といった感じなので、少女漫画好きな人におすすめの作品です。
感動系のおすすめ恋愛映画2:ジョゼと虎と魚たち
『ジョゼと虎と魚たち』は短編小説が原作の日本の映画です。主演は妻夫木聡さんと池脇千鶴さんで2003年12に公開されました。
足が悪いためにほとんど外出をしたことがない池脇千鶴さん演じるジョゼと、大学を出たばかりの共棲みの妻夫木聡さん演じる管理人・恒夫との純愛とエロティシズムを描くラブストーリーです。
ハッピーエンドではないけれど爽やかさがあり、池脇千鶴さんのジョゼが愛しいです。
ラストは主人公と一緒に号泣してしまうことでしょう。田辺聖子さんの原作も合わせてオススメ珠玉の1本です。
感動系のおすすめ恋愛映画3:君の膵臓をたべたい
『君の膵臓をたべたい』は小説が原作の日本の映画です。主演は北村匠海さんと 浜辺美波さんで2017年7月に公開されました。
北村匠海さん演じる志賀春樹が病院で拾った本『共病文庫』を読んだことで、浜辺美波さん演じるクラスメイトの山内桜良が膵臓を患い余命1年であることを知ります。
人との関わりを持とうとしない志賀春樹が、山内桜良に振り回されながら他者を認め受け入れていくストーリーです。
思いもよらない形で山内桜良が迎える死は、死ぬこと、生きることの意味を教えてくれます。タイトルの意味も劇中で明らかになります。
感動系のおすすめ恋愛映画4:私の頭の中の消しゴム
『私の頭の中の消しゴム』は日本のテレビドラマ『Pure Soul〜君が僕を忘れても〜』が原作の韓国映画です。
主演はチョン・ウソンさんとソン・イェジンで日本では2005年に公開されました。
ソン・イェジンさん演じる社長令嬢のスジンとチョン・ウソンさん演じる工事現場で働くチョルスが恋に落ち結婚します。
身分が違いますが幸せな日々を送っていた矢先、スジンが若年性アルツハイマーに侵されていることが判明します。
悲しみの中でも愛をつらぬこうとするチョルスとスジンの姿に涙が止まりません。
ファンタジー系のおすすめ恋愛映画1:A GHOST STORY
『A GHOST STORY』はアメリカ合衆国で制作された映画です。主演はケイシー・アフレックさんとルーニー・マーラさんで2018年11月に日本で公開されました。
ある田舎に住んでいた若夫婦の話で、夫が交通事故に遭い亡くなってしまいます。夫の遺体にシーツをかけ病院を去る妻の後を、幽霊になった夫が家まで付いて行きます。
ケイシー・アフレックさんは幽霊としてさまよう夫役で、ルーニー・マーラさんは妻役です。幽霊になりながらも妻を見守り続ける夫の姿はどこか不思議だけど、切なさも感じます。
ファンタジー系のおすすめ恋愛映画2:シェイプ・オブ・ウォーター
『シェイプ・オブ・ウォーター』は2017年のアメリカ合衆国の恋愛ドラマ映画です。主演はサリー・ホーキンスさんで2018年3月に日本で公開されました。
サリー・ホーキンスさん演じるイライザ・エスポジートが半魚人と恋に落ちるというファンタジー系恋愛映画です。
半魚人と人間の恋ということですが、描写がリアルに描かれていることと、役作りが丁寧にされているので物語に入り込みやすくなっています。
ただ、映画公開時は年齢制限が設けられていたので、できれば大人の恋人たちに見てもらいたい恋愛映画です。
ファンタジー系のおすすめ恋愛映画3:心と体と
『心と体と』は2017年にハンガリーで制作されたドラマ映画です。主演は ゲーザ・モルチャーニさんとアレクサンドラ・ボルベーイで、2018年4月に日本で公開されました。
アレクサンドラ・ボルベーイさん演じるラーツ・マーリアとゲーザ・モルチャーニさん演じるエンドレが、2人とも鹿になって同じ夢を見たことで心を通わせるファンタジー系恋愛映画です。
内向的な性格のラーツ・マーリアと上司として彼女を気づかうエンドレの静かな心の交流は、映画を見ている人の心を浄化していきます。
ファンタジー系のおすすめ恋愛映画4:今夜、ロマンス劇場で
『今夜、ロマンス劇場で』は日本の映画で、2018年2月に公開されました。主演は綾瀬はるかさんと坂口健太郎さんです。
坂口健太郎さん演じる牧野健司は映画監督を目指しています。
牧野健司は通い詰めている映画館『ロマンス劇場』で上映されたモノクロ映画の綾瀬はるか演じるヒロインの美雪に出会い、心惹かれます。
ある日、映画の中からモノクロの美雪が牧野健司の前に登場して2人の時間がスタートします。前半はコメディタッチでコミカルに描かれていますが、後半は2人の恋に切なさを感じるストーリーに涙がこぼれます。
アニメーション作品系のおすすめ恋愛映画1:君の名は。
『君の名は。』は日本の映画2016年に公開された長編アニメーションです。主演となる立花瀧の声を神木隆之介さん、宮水三葉の声を上白石萌音さんが演じています。
目が覚めると自分以外の人間に入れ替わっていることで、成り行き上相手になりきって生活しなくてはいけないのですが、その辺りはテンポよく描かれているので楽しく見れます。
中盤で2人が会うことができない理由が判明します。起きてしまう問題を回避するために行動する姿に、2人の恋と運命がどうなるか終盤までドキドキしながら物語を楽しめます。
アニメーション作品系のおすすめ恋愛映画2:聲の形
『聲の形』は漫画原作の日本の映画で2016年に公開しました。主演となる石田将也の声を入野自由さん、西宮硝子の声を早見沙織さんが演じています。
聴覚障害やいじめなどセンセーショナルなモチーフが取り扱われている作品です。
石田将也と西宮硝子の関係の変化も見ごたえがありますが、石田将也という1人の人間が生きなおしていく姿にいろいろ考えさせられます。
また、この作品は京都アニメーションが制作しているので映像と音楽の美しさに定評があります。
アニメーション作品系のおすすめ恋愛映画3:打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』は、1993年にフジテレビで放送された岩井俊二監督のテレビドラマ作品が原作です。
主演となる島田典道の声を菅田将暉さん、及川なずなの声を広瀬すずで2017年8月に公開されました。
転校をしたくない及川なずなが島田典道にかけおちを持ちかけたことをきっかけに、時間が巻き戻るという不思議な体験をするというストーリーです。
夏の描写が見事に描かれ音楽や映像の美しさに心を打たれる作品といえます。
恋愛映画の選び方2つ
これまで恋愛映画を19作品紹介してきましたが、一口に恋愛映画といってもいろいろなジャンルがあることが分かります。
そして、同じジャンルでも主となるテーマはそれぞれ異なります。いろんなタイプの恋愛映画があって、どれを選んだら良いか悩むことでしょう。
最近の恋愛映画の中にも良作はありますし、昔の恋愛映画でも感動を覚える作品など、様々です。
ここではたくさんある恋愛映画を見るにあたって、どんな選び方をしたら良いか参考になる方法を2つ紹介します。
恋愛映画の選び方1:ジャンルで選ぶ
好きな人と一緒に恋愛映画を見ようとしたときに、どんな作品を見たら良いか悩むことでしょう。
食べ物の好みや好きなテレビドラマなど、人それぞれ好みがあることがあります。
それは好きな人と一緒に楽しむ恋愛映画の選び方としても大切なことです。
まずはお互いの好みのジャンルを確認してから恋愛映画を選ぶと良いでしょう。
自分の好みと相手の好みのジャンルの違いがあれば、お互い話し合って決めることも良いでしょう。
どんな映画がいいか話し合うことで、好きな人がどんなジャンルが好きなのか、またどんな好みを持っているのか、お互いより分かり合えるでしょう。
恋愛映画の選び方2:主演俳優・女優で選ぶ
恋愛映画の選び方としてジャンル以外で選ぶとしたら主演俳優や女優で選ぶという方法もあります。
もし、自分の好きな俳優や女優が主演する恋愛映画があるようであれば、それだけでも見る価値があると思うので視聴してみましょう。
ほかにも演技に定評のある俳優や女優の主演している作品ですと、演技力だけでも見ごたえがあります。
気になる俳優や女優がシリアスな内容の映画作品の出演が多いのであれば、恋愛映画で見せる表情や演技の違いも楽しめます。
恋愛映画を楽しもう!
好きな人と過ごす夜や休日に恋愛映画でお家デートをするというのは、リラックスして過ごしたい人たちにはおすすめです。
自分のお気に入りや気になる恋愛映画を選んで好きな人と一緒にみるのもいいですし、逆に好きな人のお気に入りや気になる恋愛映画を選んで一緒に見れば、相手の好みも確認できます。
自分好みのジャンルではなくても、好きな人がお勧めしてくれる恋愛映画を見たら新しい価値観や楽しみを共有できるかもしれません。
すてきな恋愛映画を好きな人と一緒に見て2人の絆を深めましょう。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…