友達から容赦ないノロケを聞かされて、イライラすることってありませんか?そんな時の対処法はあるのでしょうか?
今回は、女友達のノロケについての対処法をお話します。
「仕方ないときがある」と割り切る
女友達のノロケを聞いて、心から「良かったね♡」と言ってあげられないときってありますよね。
彼氏とケンカをしたと聞けば、小さく小さく心の奥で「そのまま別れちゃえばいいのに」とつぶやいてしまいそうになることも。私って最悪…とヘコんでしまう人もいるかもしれません。
でもそういうときは、ただ自分に余裕がない状況ということが多いです。
誰もがいつもハッピーでハイテンションということはなく、“毎日に必死で、自分のことだけでいっぱいいっぱい”というときもあります。だから女友達の幸せを素直に喜んであげられない時もあるのです。
そんなときは深く考えず、今は仕方ない!と割り切ると良いですよ。
しばらく離れるのもアリ
もし、女友達のノロケを聞いてイヤな気持ちしか湧かないときは、静かにフェードアウトしましょう。
SNSをさりげなくミュートにしたり、見ないようにしたりましょう。我慢したまま付き合っていると、本当に仲が悪くなってしまう可能性もあります。さらに、関係を悪化させないためにも他の友達に愚痴るのだけはやめましょう。
「私は妬んでいる」と認める
実は、素直に祝福できないときは妬んでいることが多いもの。あえて自分から素直に認めると、少しラクになります。
本当に仲が良い友達なら、「ごめん、今ノロケはちょっとキツイ!」と告げるのもアリ。
もし言えない相手なら、「ちょっと落ち込むことがあって今は聞いてあげられないけど、そのうち聞くからまた話してね」と言っておけば当分は安心です。
“幸せな人と一緒にいるとおすそ分けしてもらえる”という話も聞きますが、「正直キツイ」と思ってしまうことは誰にでもあります。そんなときは、“前向きな気分になれるまで離れておく”という選択肢も加えてみてくださいね。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…