すっぱりと縁を切る
仕事関係の相手ではないなら、すっぱりと縁を切ることもできるでしょう。共通の友達がいなければなおさらですね。
【すっぱりと縁を切るメリット】
彼と接触することがなくなるため、その分いつまでも苦しむ可能性がグッと下がります。思い切る行為のため気持ちもスッキリしやすいでしょう。
【すっぱりと縁を切るデメリット】
縁を切るためにはブロックしたり連絡先を削除したりと、かなり勇気のいる行動をしなければいけません。その心理的負担は大きいかも。また、彼からするとちょっと迷惑。彼が連絡を取りたいと考えていた場合は、彼の気持ちを無視してしまうことになります。
今まで通りの関係を続ける
同僚なら同僚、友達なら友達と、今まで通りの関係を続ける女性も多いはず。彼がそれを望むときも多いかもしれません。
【今まで通りの関係を続けるメリット】
告白する前と表面上は変わらないので、これからも彼と接していけます。恋が報われなくてもいい、ただそばにいたいというタイプの女性には特にいいですね。
【今まで通りの関係を続けるデメリット】
彼と接触する機会がある分、彼のことをなかなか忘れられずに辛い思いをします。あなたは彼の前で無理して笑い続けなければなりません。
振られてもアタックし続ける
「振られたからってなによ、私は諦めない!」そういう女性もいますよね。
【振られてもアタックし続けるメリット】
もしかしたら彼が振り向いてくれるかも。あなたの諦めない姿勢に、彼はこころを打たれる可能性はあるでしょう。あなたの真剣さが伝わることもあるはず。
【振られてもアタックし続けるデメリット】
しつこく諦めが悪い印象を与えてしまうかも。最悪の場合は嫌われてしまいます。アタックの仕方を間違えると、迷惑行為やストーカー行為と勘違いされることもありそう。
2番目・仮の彼女になる
できるだけ避けたほうがいい関係だとは思いますが、彼の2番目の女や、本命彼女ができるまでの仮の彼女のポジションに収まる方法もあります。
【2番目・仮の彼女になるメリット】
表面上は彼と恋人同士になれます。デートをしたり身体を重ねたりと、一瞬でも彼を手に入れた気持ちにはなれるはず。確率はかなり少ないと思いますが、彼の1番に昇格できる可能性もあると思います。
【2番目・仮の彼女になるデメリット】
所詮は2番目。いつ捨てられるかわからない状態です。また、本命になれない苦しみを抱え続けることになります。
最後に
片思い中の彼に告白するときは、告白する前に振られてしまったときのことも考えておくほうがいいです。
振られたあとに彼とどういう関係でありたいかをしっかり考えておけば、なんとなくの流れで2番目の女になってしまったり、振られたショックの勢いで連絡先を消してしまったりなどをしにくくなります。自分なりの振られたあとの関係を考えてみてくださいね。
Written by 神之れい
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…