自然物と季節の移り変わり,
春一番が吹いて梅が咲いたとか、梅雨に入って紫陽花が色づいたなど……植物と季節の移り変わりを投稿するのは、ちょっとオバサンっぽいです。
情緒ある投稿なので、決してダメではないんですが、季節の変化を表現するなら、デパートのショーウィンドウに並ぶディスプレイとか、期間限定スイーツ、イルミネーションといったもののほうが、オシャレ女子っぽいでしょう。
また、植物を投稿するにしても、街路樹や公園に生えている草木より、花屋の店先に並ぶ色とりどりの花の様子や、ブーケの状態になったもののほうが、若々しいイメージをかもし出します。
自然物で季節を表現するというのは、『万葉集』が作られた時代から続く「超基本的」な手法です。しかし、現代のインスタグラムにおいては、効果的な内容だとはいえないでしょう。
飾らない雰囲気の手作り料理
インスタグラムにおける食べ物の投稿は非常に多く、誰もが1度はやってみるネタではないでしょうか? しかし、食事だったら何でもいいのかというと、そうではなく。
ごはん投稿をするなら、断然「カフェめし」! 自炊した料理を投稿するのも構いませんが、所帯じみたメニューと使い古した食器、生活感漂う自室が映り込むといった写真は、どうしても主婦っぽく見えてしまいます。
手作り料理を投稿するなら、見栄えの良いメニューとセンスの良い食器・ランチョンマット、そしてレストラン並みの盛り付けを目指すべきです。
「そんな手間ひまかけてらんないわ!」であれば、とりあえずスタバに行きましょう。キャラメルフラペチーノとか、派手な見た目の限定メニューなどを注文してパシャリ! それだけでオバサン扱いはされなくなります。
自撮りが微妙……。
オシャレ女子は、自撮りも上手です。どういう角度から撮れば自分がキレイに見えるのか熟知していますし、美肌効果のある写真加工アプリにも詳しいはず。
けれど、オバサン視されてしまう女性は、気合の入っていないメイクの顔を真正面から撮り、ほとんど加工もしません。モデル並のお顔立ちなら、それでも問題はないんですが、大抵は野暮ったく映るはずです。
顔写真を投稿するなら、ある程度の修正は必須だと思いましょう。また、エラから顎にかけてのラインを見えにくくして小顔効果を狙ったり、斜め上から狙って撮るなど角度に気をつけたりすると、顔の印象はかなり変わってきます。アレコレ試し撮りをして、「ベストショット」を探してみては?
Written by 沙木貴咲
この記事どうだった?
0いいね!
1うーん…