特徴1:熱しやすく冷めやすい
b型の特徴として、飽きっぽいというものがあります。恋愛でも一気にアクセル全開でスピードを出して加速しますが、すぐに減速してしまう傾向があります。
短期的に気持ちにまかせて行動をしていくのではなく、3歩ほどゆったり恋愛を進めていくとちょうど良いかもしれません。恋愛自体に飽きてしまうこともありえますので、恋のスタンスについては、慎重に考えながら行動していきましょう。連続した恋はなかなか苦手です。
特徴2:要領が良い
b型の方は一見するとなんでもバランスが良くできるように見えます。要領が非常に良いので、大体のことは平均かそれ以上にこなします。
恋愛においても、大きな悩みなどが外からは見えづらいです。バランスよく色々なことをこなせるので、恋愛の出会いの場についても制限を設けずに色々なところに出かけてみると良いでしょう。
趣味から始まる恋愛や婚活についても、相手の趣味に対してもある程度柔軟にこなしていくことができるのでお勧めと言えます。新しい視点で常に恋を探してみると良いでしょう。
特徴3:器用貧乏
要領が良くあまり外からは悩みなどが見えづらいですが、実は本人としてはもがいているケースも多くあります。トライしたら大体のことは平均的にはできるので、情熱が持てず、かといって、何かに挑戦することへの意欲もわかないといった冷めた自分に焦ってしまうこともあります。
恋愛も達観してしまうことが多く、友達の相談にのることも多いです。一方で、自分自身の恋愛については、なかなか活路を見いだせないことも。b型の方はできるだけ自分の恋愛の話しを専門的な人に相談してみると良いかもしれません。
少し自分から遠い方であれば、相談しやすく感じるでしょう。いろいろな人の恋愛相談を受け過ぎず、自分自身の恋愛について考える時間を優先するようにしましょう。
特徴4:幹事役が向いている
b型の方は一人に集中してどっぷり恋愛モードになってしまいがちなので、幹事など皆をまとめあげて色々と気をつかう役が向いています。
そうすることで、なんでも器用にこなす長所も活きながら、色々な人を見れますので、飽きも来ません。それでいて、恋愛に盲目になることもある程度避けられます。色々なランチ会やイベントの幹事などにトライしてみましょう。
忙しくしていた方が、恋愛の罠にもはまりづらくなりますので、恋愛以外の予定もたくさん入れてみるのもとても良いと思います。また、何かの中心にいることでかえって色々なことが見えてくる、そんな特徴があります。
いかがでしたか? あなたの恋愛スタイルを決めるにあたっては、あなたの本来持っている傾向を踏まえておくことも大切です。血液型も新しい視点としてあなたの恋愛に取り入れてみてくださいね。
written by 神崎志乃
この記事どうだった?
2いいね!
1うーん…