昔の辛い恋愛は忘れる!
恋愛ができない女子の中には、過去の恋愛が原因で新たな恋愛ができなくなっている女子もいるでしょう。
元カレにDVを受けた、元カレが浮気をして浮気相手の方に行ってしまった……など心身が傷つく恋愛をしたせいでトラウマになり男子を好きになれなくなることもありますよね。
でもいつまでもそのトラウマを心に残してしまうのはダメです。辛い恋愛を忘れるのは難しいかもしれませんが、なるべく忘れる努力はしましょう。でないと、いつまでたっても恋はできません……。
恋愛映画やドラマを観たりして「恋愛って楽しい」ということを思い出してください。
非現実的な理想は捨てる
恋愛に対する理想があまりにも高くて恋愛ができないパターンです。
「イケメン、高身長、高学歴で車持ち。大手企業役員クラスか会社経営者じゃないとムリ!」と、高い理想だったり、「いつか俳優さんとばったり出会って、恋に落ちて結婚するの……。」なんて非現実的な理想では、そりゃ恋も難しいです。
理想を持つことはいいのですが、あまりに理想が高くてもダメ。高すぎる理想では理想通りの男子に出会える確率はぐっと下がります。そうなると恋のチャンスもぐっと下がります……。
恋がしたいなら現実的な理想にしましょう。例えば「優しくて、自分より背が高い」とか「笑顔が可愛い年上男性」とか。
自分に自信を持つ
恋愛って楽しいだけじゃなく、苦しかったり寂しかったりと辛いこと、傷つくことも多いですよね。多分そこも含め恋愛の醍醐味なのですが、それが怖くて恋愛ができない子もいるはず。
傷つきたくないのはみんな同じです。もう少し自分に自信を持ちましょう。自信が持てれば、恋愛中も(嫌われたのかな?)(あ、振られるかも……。)と相手の言動にいちいちビクビク不安になることも少なく、どーんと構えていられるようになりますから。
別に嫌われてもいーや♪ くらいの余裕を持った方が、自分らしくいられる自然な恋愛ができます。
警戒心はほどほどに
男子からしたら彼女にするならガードが緩い子よりもガードが堅い子の方がいいです。でも、ガードが堅すぎると男子は(なんか近づきにくいなぁ……。)と近づきません……。
警戒心があるのはいいことなのですが、少しの隙もなければ恋に発展するのは難しいです。恋がしたいなら少しガードを緩めましょう。でないと誰も近づいてはきません。
おわりに
「恋愛ができない自分はなにかの病気なのでは?」と思っている子もいるかもしれませんが、自分自身を恋愛から遠ざけるようなことをしてしまっているだけの可能性もあります。
上記に当てはまったら、どれか1つだけでも克服できるよう努力してみましょう。
Written by 美佳
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…