今回のご質問者様が振られた理由。
あくまでも可能性、という話に過ぎませんがこの短いご質問文から明確に感じることが出来ました。
それは、相手のことを何も考えていない、ということ。
今回のご質問文は25文字しかないのです。私が現状で得られる情報は「振られた」ということと「復縁したい」ということの2つだけ、これだけの情報では幾ら何でも私はどう意見をお伝えすれば良いのでしょうか?
私は何も「私に対して気を使え」と言いたいわけではありません。別段、私にどれだけ迷惑をかけようとも、人生において困ることはほとんど全くないでしょう。ですが、逆に言えば何のプレッシャーもかからない状況でこれだけ相手のことを考えることが出来ないのですから、少なくとも私よりはプレッシャーのかかるであろう彼女を相手にしている時に、相手のことを考えた行動が出来ていたとは思えません。
大変失礼では御座いますが「振られた理由がわからない」と言うその一言からも、相手のことを全く考えず自分のことばかりを考えていたような印象を受けました。
さて、最後になりますが今回のご質問者様に「振られた理由」が何なのか、というお話をさせて頂ければと思います。
恋人と別れる理由、というのは表面的にはそれこそ無数に、人の数だけあるものかもしれませんが、突き詰めて考えると恋人と別れる理由は3つに集約されます。
1つ目は「恋人のことが嫌いになった」
2つ目は「もっと好きな人ができた」
3つ目は「物理的に近くにいることが出来なくなった」
この3つのどれであるかを考え、相手の立場に立って「自分のどこか嫌いか」ということを考えてみると、良いかもしれません。
ラブホスタッフの上野さんの記事をもっと読む
→#ラブホスタッフの上野さん
この記事どうだった?
24いいね!
0うーん…