「草食系」という言葉を持ち出すまでもなく、最近の男性は恋に対して臆病になりがち。物怖じしたり、ちょっとのことですぐあきらめたりする男子、身の回りにもたくさんいますよね? その根っこには、彼らが恋に対して臆病になっているという事実があります。逆に言うと、この臆病バリアを取り除いてあげさえすれば、彼らはごく普通に積極的になってくれるのです。ここでは、その臆病バリアの上手な取り除き方をレクチャーします。
■臆病男子の本音
一般に、恋にオクテで臆病な男性たちは、ほんのちょっとのことで、告白できなくなったり、勝手に音信不通になったりもします。彼らが「臆病バリア」の中に閉じこもるきっかけはほんのささいなことばかり。
たとえば、一度メールをして返事がないまま3日経ったら「あ、この子は僕のこと好きじゃないんだな」と思って頭の中から“相手女子”の存在を消してしまう。
一度デートをして、その後すぐに「また会おうね」という連絡が「女子の方からなかった」だけで「あ、これで終わりかな」とシャッターを下ろしてしまう。
モテ男クンでもないのに、モテ男クン並みの「努力ナシの“待ち恋”スタンス」を展開するのに驚きます。
勝手にシャッターを下ろされた女子側はたまったもんじゃありません。「えーっ!なにそれ~」となるわけです。女子としては手順を踏んで普通に恋を進めているのに、男子の方が勝手にさじを投げて、恋の幕を下ろしてしまう。そういう事態が起こっているようです。
彼らの「臆病バリア」をなんとかしないといけません。
彼らが臆病になってしまうささいなきっかけを取り除き、彼らに自信をつけてあげれば、彼らも見違えるように積極的になるし、前のめりに恋愛に取り組むはずです。
■「毎週会ってもOKだよ」
最初のデートが終わった後、迷わずさらりと笑顔でこう言ってみましょう。
「○○君とだったら、毎週出かけても全然オッケーだな。絶対飽きないと思う」
これは一回のデートだけでなく、その後何回も誘ってくれてOKなんだよというメッセージになります。男性としては、「2週連続は気まずいかな」「あまり頻繁に誘っても……」などと思っていますから、そのハードルを下げてあげるのです。デートは1回ではなく、2、3回のセット商品なんだということを、彼に伝えてあげましょう。
■「日課になっちゃった!」
次は、電話で話してるときに効果的な、こんなメッセージ。
「○○君と電話で話してると、すごく落ち着くな~。なんか、こうして話すのが日課になってきちゃった」
ここで重要なのは「日課」という言葉。これは、ルーティンであり、当たり前の行為であり、自分の生活の一部になっているということ。こういうお墨付きがあれば、彼としてもストレスなく安心して電話できますね。
■「お金かけなくていいよ」
次は、こんな言葉。
「デートのためにそんなにお金かけなくていいと思うの。いかにお金かけずに楽しめるかっていうのが、その人のセンスだと思わない?」
若いときからデート代を潤沢に用意できる男子はごくごく稀。デートはちゃんとしたところに連れて行かないといけないし、会計は多めに払わなきゃいけないと思い込んでいる彼らの心のバリアを取り除いてあげれば、彼らとしてもデートに誘いやすくなるというものです。
■「最近暇なの」
「○○さんが誘ってくれないから、最近ひまなの~」
これは、それとなく「誘ってほしい」という気持ちをアピールする王道。ちょっと昔っぽいフレーズですが効果はあります。相手がうれしそうに「それって、ほんと?」と石橋を叩いてきたら、「ほんと、ほんと!」とだめ押しをして、デートの約束を取りつけるところまで持っていきましょう。
■「重くても平気」宣言
さらに、こんなメッセージも効果的です。
「私、一途で愛情表現が豊かな人がタイプだな」
これも、これから恋に落ちようという男性にとってはうれしいひとこと。臆病メンズは「重い」「うざい」と思われないかと、常に心配しているからです。
多少重たいアプローチしても大丈夫なんだ、束縛っぽいことを言っても大丈夫なんだと彼らが安心すれば、積極的にアタックしてくるというもの。ビクビクしている男子にはこれぐらい言ってあげないと、なにもしてこないというのが悲しい現状です。
■「ずっと一緒」
続いては、ちょっと高度な愛情表現です。
「○○君のクセ、私が直してあげるよ」
これは、あなたが相手のことを長い目で見ているというアピールになりますし、継続的な関係を作っていこうねという、告白にもなります。
彼の欠点・クセを気にしないどころか、直してくれるというのは、臆病な彼らからすれば願ってもないこと。「ぜひ、よろしくお願いします」となるでしょう!
■笑い方を褒める
最後は、効果的な褒め言葉。
「その笑い方、男っぽくて、かっこいいね」
その人にあまり褒めるべき点がないとしても、これなら誰でも万能に褒めることができます。また、笑い方を褒められると意外性があって、男子としてはうれしいものです。
もちろん、その結果彼はよく笑うようになりますから、会話やデートの雰囲気もリラックスしたものになるはずです。
■何回か会ってみてから、ジャッジすべし
これまで見てきた、アクション・メッセージは、最初の1、2回目のデートの時にかけてあげてください。そうすることで、彼らは自信を持つことができます。結果として、勝手に結論を出して恋の幕を閉じてしまうような行為を彼らがしなくなります。
まずはこうやって子どもをなだめすかすようにして自信をつけてあげて、何回かデートをすることが重要。その人が彼氏としてアリかナシかは、その後ジャッジすればいいのです。手間を惜しんではいけません。
この記事どうだった?
12いいね!
6うーん…