そもそも“男うけ”する服って?
●女らしい雰囲気
どんな男性でもやはり女性には女らしさを求めています。ワンピースや膝丈のスカートを嫌いな男性はいないでしょう。花柄やレース、フリルなどは鉄板ですが、くれぐれも可愛すぎないように。ゴテゴテした印象を与えると逆効果です。
●女らしいシルエット
可愛すぎないようにと書きましたが、女の子の思う「可愛い」と「男うけ」は微妙に違います。長すぎるスカートやフンワリしたシルエットを女の子が「可愛い」つもりで着ていても、男性は「妊婦みたい」「だらしない」と感じたりします。できるだけ女らしいシルエットの出る服を選びましょう。スキニーパンツなど身体のラインが出るものも、意外と男性は好きです。
●清楚&やわらか
男性は好きな女の子に清楚なイメージを持ちたがるもの。カラフルで華やかな服よりは、白やパステルカラーを基調にしたコーデの方が好感が持たれます。ネイビーやブラックと組み合わせると、シンプルでスッキリ感がアピールできますが、気をつけないといけないのは固い雰囲気にならないこと。彼が触れたくなるようなやわらかさを無くさないよう、テロン素材のブラウスを選んだり、薄いピンクなどの女の子カラーで「清楚&やわらか」を目指しましょう。
涼しくて“男うけ”もする夏のデート服
●デートの内容に合わせる
上記した3点以外で、気をつけることは、「デートの場所や内容に合っている服」であることです。遊園地など思いっきり遊びたい場所に行くのにフェミニンなワンピースでは浮いてしまうし、汚れたりしてはと彼にも気を使わせてしまいます。夏祭りに行ったり、海辺を歩くならリゾート風のマキシワンピースがピッタリですが、街中のショッピングでは「めんどくさい格好」と思われる可能性もありますよね。
●露出はなくても、ありすぎてもNG
彼にみだらと思われては……といっても、夏にハイネックや長袖で肌を覆っていては見た目にも暑苦しいし、なんとなく彼だってつまらなく感じるもの。他の季節よりはやはり露出もあった方がいいのです。
問題は露出する場所ですが、無難なのは「二の腕」です。清潔感も損なわれませんし、涼しげで爽やかに見えます。白やパステルカラーのキャミソールやカジュアル過ぎないタンクトップにデニムを合わせるコーデは爽やかで「男うけ」もします。マキシワンピも肩が出ていれば重すぎず涼やかな印象になりますね。
気をつけなくてはならないのは「太もも」と「胸元」の露出。街を歩く女性の太ももや胸元には目が釘付けになるとしても、自分の恋人の肌は他の人の目にさらしたくないというのが男心。短すぎるスカートや、うつむくと胸が見えてしまうような服は避けましょう。
おわりに
いかがでしょうか。
どうやら“男うけ”する服は「女らしさ」がポイントのようです。
また、男性は自分の服装に似ている=「系列が近い」のを好むといわれています。ジャケットスタイルが多い彼ならそれに準じるOL風の服装を、アクティブな彼なら一緒に行動しやすいスタイルを選ぶなどすると間違いがなさそうです。
たまには彼を驚かせるため、普段パンツが多いならスカートやワンピースを、逆にスカート派の人がスリムパンツなどで現れるのも「ギャップ萌え」が狙えますよ!
Written by mami
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…