これまでの彼と長続きしなかったという方は、彼の本質をしっかりと見ぬけていない可能性があります。恋を長続きさせたいと考えるなら、彼の気持ちもしっかり汲み取るべき。今回は、血液型別で恋を長続きさせるため方法をご紹介します。
A型 繊細な心の彼とは納得できるまで相談して
出典:Shutterstock.com
真面目で几帳面なA型男性。我慢強い部分もありますが、それが裏目に出て、なかなか自分の思ったことを口にしないタイプでもあります。不満を溜め込んで爆発する場合も。すぐ口にしないのは彼の奥ゆかしさだと理解して、話し合って決めるということを意識しましょう。相談する習慣をつけることがA型彼氏との長続きのコツです。
B型 自由人の彼を恋人として縛りすぎないで
出典:Shutterstock.com
自分の気持ちに素直に従う、気ままなB型。自由度の高い彼は、一緒にいると刺激的で楽しいもの。でも、自由すぎるゆえに困ってしまうこともしばしば。だけど、とにかく自由人な彼は、恋人に縛られることを嫌います。「LINEを確認したらすぐに返事をして」「誰とどこに行くのか前もって教えて」というようなお願いは、彼にとって「束縛」と感じてしまいます。窮屈さが理由になって浮気に走ってしまう場合も…。B型彼氏との恋を長続きさせるには、彼を縛りすぎずに、常に彼の興味を引くような楽しみを分かちあうことです。
O型 情熱的でロマンチストな彼のプライドを逆手にとって
出典:Shutterstock.com
O型彼氏は、情熱的でロマンチスト。恋人への独占欲も人一倍強いので、彼女が知らない男と話しているところを見かけたら嫉妬心を燃やしてしまいます。さらにプライドも高いのがO型男子の特徴。情熱的な彼との恋を長続きさせるには、彼が常に自分へ情熱を降り注げるようにすることが大切です。彼のプライドを傷つけないようにし、適度に彼を頼り、嫉妬心を抱かせるような行動をとらないようにしましょう。
AB型 彼の人あたりの良さに甘えすぎないこと
出典:Shutterstock.com
一見、人あたりのよいAB型男子。顔には出さないものの、心の中は荒れている…なんてこともあります。AB型彼氏との恋を長続きさせるには、彼の優しさに甘えすぎないこと。ダメなことはダメとしっかり分別をつけましょう。また、AB型男子は、自分の領域にズカズカと入ってこられるのも苦手。彼に依存せずに、自分自身しっかりと自立することも大切です。
たった4種類で人を分けられるはずがない、と思うかもしれませんが、血液型の統計は、案外当てはまっていたりするものです。騙されたと思って、血液型別のアドバイスをぜひ今の恋に役立ててみてください。きっといいことがあるはずです!
この記事どうだった?
0いいね!
1うーん…