あなたどう?約8割の男女が「異性の友達がいる」と回答!
?utm_source=koigaku&utm_medium=referral&utm_campaign=koigaku_column_17093p>
割合としては男女差にこれといった違いは見られないようですね。いずれも約8割以上の男女が「異性の友達がいる」?utm_source=koigaku&utm_medium=referral&utm_campaign=koigaku_column_17093span>ことが判明。社会人にもなれば、職場やサークルで異性と関わる機会がたくさん出てくるので、これは納得の結果と言えそうです。?utm_source=koigaku&utm_medium=referral&utm_campaign=koigaku_column_17093p>
男性と女性で違う“異性間の友情”の意識って?
問題はこちらのアンケート結果です。というのも、「いる」と答えた同男女に「それは真の友情だと思う?」と質問したところ、「真の友情だと思う」と答えた男性は50.5%。一方、女性で「真の友情だと思う」と答えた人は70.7%に上りました。
これはなかなか驚きの結果ですよね。女性の約7割が「異性間の友情は本物」と考えているなかで、そう考える男性は約5割に留まります。実際、女友達に対して「恋人未満の相手」と答える男性は20.7%、「秘めた気持ちがどちらかにある」と答えた男性も10.6%いるよう。
比べて女性は、男友達に対して「恋人未満の相手」と答えた人は14.1%。「秘めた気持ちがどちらかにある」と答えた女性も5.4%と、いずれも男性より低めでした。
すなわち男性の方が異性の友人に対して、なにかしらの期待を抱いている確率が女性よりも高いということ。男女間の友情が成り立つか否かも、男性の方が意見をもの申す人が多いのかもしれません。
期待している男性がいる以上、男友達への恋は諦めちゃいけない!
これらの結果は、女性にとって大きなチャンスと言えそうですね。男性の方が友達と思っていても恋を期待している可能性が高いので、いま気になる彼との関係がたとえ友人でも、今後恋に進展するケースは大いに出てくるかも。
「友達だから」と片思いを諦めていた女性も、諦めずにアプローチをする姿勢が大事になってきそうです。無闇矢鱈にアプローチするのも空振りしてしまうので、気ままに彼の琴線に触れる心の余裕を持つのも、大事なアプローチのひとつになるかもしれませんね。
【情報提供】
◆恋を学ぶ情報サイト「恋学」
◆調査時期:5/24~6/9
◆調査対象:20代30代の街コン参加者男女
◆調査数:合計500名(男性247名、女性253名)
◆調査方法:紙アンケート