あなたの肌はどのタイプ? 肌のタイプ別のスキンケア
オイリー肌に油分は大敵! 保湿には乳液よりもジェルを選ぼう
どんな肌タイプでも保湿は大切とされています。私も含めオイリー肌の人の脂の過剰分泌の原因は、保湿不足による肌のバランスの乱れも一因だと言われています。
しかしながら、それはあくまで一因であって、ストレスや普段の食生活・不規則な睡眠時間など多種の原因がオイリー肌にはあるのです。
保湿不足だと思い込み、いつもの化粧水の後にもしベタベタしがちな乳液をスキンケアの一つとして加えてしまったらたちまち吹き出物の数とお肌のベタベタは悪化してしまうでしょう。
オイリー肌のタイプの方でも勿論冬場はTゾーン以外はかさついてしまうことも珍しくありません。そんな時は肌に付けるとサラッとした感触になる保湿ジェルタイプのものをつかうことをおすすめします。
オイリー肌の場合、バランスの取れた化粧水タイプでも充分に肌の潤いは保てますがその効果を持続し守る目的も兼ねてジェルタイプの保湿剤を使用するのも良いのではないでしょうか。
乾燥肌は保湿が命! クリーム類を使用する順番に気を付けよう
乾燥肌の女性は、冬だけに関わらず夏場のクーラーや、季節の変わり目の風や温度の変化にも敏感に反応したちまち乾燥は酷くなってしまいがちです。
この肌のタイプの女性はきちんとスキンケアの順番を守って保湿を続けることが大切ですので、以下のスキンケアの基本的な順番を遵守しましょう。
【1】洗顔 → 【2】化粧水 → 【3】美容液 →【4】乳液
スキンケアのどの段階も、肌を健康に美しく保つ為に怠ってはいけない工程です。
【1】洗顔
まず洗顔は肌のリセットのために非常に重要です。決して力を入れず、出来るだけ泡を多く作りゆるゆると優しい力で洗い上げましょう。
最近は最初から泡で出て来るような洗顔料もありますが、難しい場合は100円均一などでも泡立てネットが販売されているので適宜取り入れましょう。
【2】化粧水
洗顔後すぐに化粧水を付けないと、経験のある方もいるかと思いますがどんどんお肌の乾燥が進んで、肌はバリバリと酷い状態になってしまいます。
洗顔が終わったら、すぐに化粧水でパッティングをしてあげお肌がもっちりとしたことを確認してから次の段階へ移りましょう。
【3】美容液
化粧水の後、間違えて乳液を塗ってしまう方も多いと思いますが美容液を先に浸透させましょう。スキンケアの基本は油分の多いもの程後に付ける所にありますので、この場合美容液が先になります。
美白タイプのものや肌の現在の悩みに特化したものなど、色々な種類がありますのでその時の自分の肌の状態に合わせて使用しましょう。
【4】乳液
これまでお肌に塗った美容液や化粧水に蓋をして、逃げないようにする役目が乳液にはあります。乳液自身の保湿効果と合わせて肌に浸透させるように塗ってあげると良いでしょう。
お肌のスキンケアは体の中からも大切! 毎日の生活をまず見直そう
基本的なスキンケアの方法をお伝えして来ましたが、肌のコンディションを整える為には、体の内外どちらも良い状態を保ち適切なケアをしてあげることが大切です。
不規則になりがちな毎日の生活を少し見直して、運動不足解消を心掛けて通勤時1駅だけでも歩いてみたり、ジャンクフードや刺激物を少し控えて自炊を心掛けるだけでも肌のターンオーバーの周期ごとに目に見えて変わって来ます。
肌の調子が良い時は、心身ともに状態が良い時ともいえ仕事も恋にも力が湧いてくるはずです。肌を労わることで、自分自身と向き合う切っ掛けにもなれば良いですね。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…