1.長く付き合ってもクリスマスプレゼントは必要
「17歳のときから彼女と付き合いはじめて、もう8年になります。家族みたいな存在ですが、クリスマスは毎年プレゼントを贈りますし、彼女もくれますね。長く付き合っているとマンネリを感じる瞬間がありますが……だからこそ特別な日を設けることでマンネリ解消に繋がると思います。」(25歳男性/会社員)
何回も一緒にクリスマスを過ごしていると、お互いに「もうプレゼント交換は必要ないよね?」って思ってしまいがち。しかし、恋人が「当たり前のような存在」になってくると、マンネリの危機が訪れますよね。
クリスマスにプレゼントを贈り合えば、いつもとは違う特別感がアップするので、マンネリ解消にもピッタリ。大好きな彼氏・彼女の顔を思い浮かべながら、素敵なクリスマスプレゼントを選んでみましょう。サプライズでプレゼントを贈ってビックリさせるのもオススメですよ!
2.ロマンチックなお泊まりデート
「クリスマスは、ちょっと高いホテルとかでお泊まりデートして過ごします。ワクワクするし、雰囲気があるからロマンチックな気分になれます。」(25歳女性/オペレーター)
年に1度だからこそ、奮発して高級ホテルでのディナー・宿泊を楽しむというカップルも多いです。クリスマス直前になると、いろんなホテルで予約が取りにくくなりますが、予約が取りにくいということは、意外とみんなお泊まりデートでクリスマスを過ごしているってこと。
温泉旅館なども素敵ですが、高級ホテルになると雰囲気がありロマンチックだから、ドキドキも増しちゃいますよね。「最近、恋人との付き合いで刺激が足りていない……」そう感じている人は、ちょっぴり奮発して、普段は利用しないようなホテルでお泊まりしてみてくださいね。
3.USJやディズニーランドに行く
クリスマスになると、USJやディズニーランドのようなテーマパークではイルミネーションやクリスマスツリーの設置……様々なイベントが催されています。日常生活では体験することができないアトラクション、雰囲気で、童心に戻ったように遊べちゃいますよね。
賑やかに楽しむだけでなく、夜になると幻想的なムードが漂うので、恋人らしい演出も期待できます。
ただし、クリスマス期間のテーマパークは大変混雑するので、事前にどのアトラクションからまわるかプランを練っておいたり、パスを購入しておいて、待ち時間を短縮できるようにしておきましょう。
4.夜景やイルミネーションを見にドライブ
夜景やイルミネーションを見に行くのも、クリスマスの過ごし方の定番ですよね。レンタカーを借りて、少し遠い場所へドライブするのもおすすめです!
ホテルや旅館の予約が取れない!
テーマパークのような人が多い場所は苦手……というカップルにおすすめですよ。
少し都心から離れた場所であれば、混雑を回避できますし、その土地ならではのご当地グルメも味わえます。目的地までの道中は、二人の好きな音楽を流しながら、会話に花を咲かせてみましょう。
長続きするカップルほどクリスマスの過ごし方にこだわっている
長く付き合っていると、ついつい手を抜いてしまいがちなクリスマスですが、長続きしているカップルほど、クリスマスの過ごし方にこだわりを持っています。
クリスマスでない日でも、特別感を味わうことはできますが、街一色が幻想的な雰囲気に染まり、大人から子供までワクワクする日は年に1度のクリスマスだけ。この機会に、今年のクリスマスの過ごし方を計画してみてくださいね。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…