出会いがないのは自分のせいかも……
社会人になると、学生のころに比べて行動範囲が狭くなってることが出会いが少なくなる原因の一つでもあります。
「毎日忙しくてそれどころじゃないよ……」と思う人も多いことでしょう。たしかに遅い時間まで仕事に追われ、朝も早くから家を出て自由な時間なんて少ないかもしれません。
でもちょっと待って! 通勤時間だって新しい出会いを見つける瞬間ですよ。
「休みの日は疲れているから一日中寝ていたい……」そう思うのは普段頑張っている人だからこそ、仕方のないことかも。
でも新しい出会いが欲しいなら、今までの習慣を変える努力をしなければいけません。毎日のちょっとしたことを変えてみると、あなたの周りには出会いがたくさんあふれているものですよ。
新しい出会いを見つけるためにすべきこと
通勤時間をイケメン探しに費やそう
通勤時間は暇つぶしにスマホをいじる?
それとも少しでも休憩したいから空いている席を探して居眠り?
もちろんそれもいいけど、電車やバスは不特定多数の人が乗るもの。毎日同じ車両で見かける人もいるし、この春から入社したフレッシュマンもいるかも。
駅の階段を上っている時に前の人が落とした落とし物を拾ってあげたのをきっかけに付き合い始めた人もいるのです。独身女性にとって一瞬一瞬は出会いの場だということを忘れないでください。
今日はどんなイケメンがいるか、いつでも目を光らせていることが大切です。一人の世界に没頭するのではなく、周りを見回してみるとあなた好みの人がいるかもしれません。
もしかしたら将来の夫かもしれないと思うとワクワクしませんか?
習い事を始めてみよう
新しい出会いがないと嘆く人に限って、自ら行動していない人が多いものです。それでは出会いを引き寄せることができません。まずは新しいことを始めることで一歩を踏み出しましょう。
おすすめしたいのは男性会員がいる習い事を始めることです。もしその場にあなたの好みの人がいなくても、先生がタイプだったりするかもしれません。もしくは新しい男性の友達ができてそのつながりで合コンを開くことになるかもしれません。
趣味もないし、やりたい習い事がないという人はスポーツジムに通うのはいかがでしょうか。仕事が忙しい人でも曜日にこだわらずに通うことができますし、体も素敵になるので一石二鳥ですね。スポーツジムにはイケメンインストラクターや、美意識の高い男性が多いものです。
友達に根回ししておこう
同じ職場で恋人を見つける人はとても多くいますが、職場の規模が大きくない場合は新しい出会いを求めることが難しいのが現実です。
それなら友達を増やしてその友達を紹介してもらうとか、飲み会を開いてもらうとか、普段から友達に「恋人が欲しい」アピールをしておくことが大切です。
もしも新しい出会いが生まれそうなチャンスがあったら、一番に誘う候補に挙げてもらえるよう普段から言っておくのです。
友達に紹介を頼むなら、日々の職場での態度や言葉遣いなどにも配慮しておく必要があります。たとえ恋人を必死に探していると頼まれても、人間的にどうかと思う女性を自分の友達に紹介したりすることはできないからです。
もちろん、社内で密かにあなたのことを想っている素敵な男性がいるかもしれません。服装や仕事に対する姿勢、今のままで大丈夫ですか?
おわりに
いかがでしたでしょうか?
「出会いがない」が口癖になっている人は、実は自分でその出会いを遠ざけてしまっている可能性があります。
一日一日を大切に、誰に見せても恥ずかしくないように過ごすことで出会いの運は開けていきます。
新しいことを始めるのを躊躇しない、どんな人に対しても親切にする、女性らしさを忘れない、この3つを心にとめておいてくださいね。
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…