正しい化粧水の付け方5つとは? コットンでのパッティング方法も紹介!

いつも使う化粧水。スキンケアのマストアイテムですが、付け方を変えただけでスキンケア効果をアップ。さらにお肌のコンディションを整えることができます。

お肌のうるおいを保つために欠かせない化粧水。正しい付け方をここでマスターしてジューシー肌を手に入れましょう

化粧水を付ける目的とは?

化粧水を付ける目的とは?

「いつも何気なく使っている化粧水の役割は何?」と聞かれてすぐに答えられるでしょうか?

簡単に言うとお肌への水分チャージです。水分を補給することで、乾燥からお肌を守り、肌荒れを防ぎます。

もし水分が足りてなかったらお肌はどうなってしまうのでしょうか?

肌内部の水分が不足することでめぐりが悪くなり、ターンオーバーサイクルも乱れ、肌トラブルが続出するようになります。

お肌にとって水分は必須なのです。そのために、化粧水の正しい付け方をマスターしてお肌を乾燥から守る必要があります。

効果的! 正しい化粧水の付け方5つ

お金をかけてエステや美容皮膚科に通っても、普段のスキンケアがおざなりになっていると美肌をゲットすることはできません。

お肌に潤いを与え、また後に使う美容液やクリームの浸透力を高めるためにも、正しい化粧水の付け方をマスターする必要があります。

ですが、実際には化粧水を間違った付け方で使用してしまっている女性も少なくありません。

そこでここからは、正しい化粧水の付け方について確認していきましょう!

正しい化粧水の付け方1:洗顔後にすぐに付ける

洗顔してタオルで水分を取ったら、すぐに化粧水をつけましょう。放っておくとお肌はどんどん乾燥するばかり。

そんな状態で化粧水をつけたとしても浸透率がガクッと下がってしまいます。

化粧水の付け方で一番大切なのが、洗顔後すぐに化粧水をつけることです。

お風呂上がりにすぐにスキンケアができない時には、ワンプッシュで手軽に水分補給できるスプレータイプの化粧水を使うとよいでしょう。

正しい化粧水の付け方2:500円玉程度が適量

化粧水の付け方でのポイント2つ目は化粧水の量です。目安としては500円玉程度。

コットンで付けるなら、コットンから流れ落ちるくらいの量は適量とはいえません。

反対に、化粧水をケチってコットン全体が湿っていない状態で使用すると、お肌に付けるときにコットンが刺激となってしまいます。

化粧水の量はコットン全体が湿っていて、お肌にのせたときに吸い付くような感覚があるくらいがベストです。

正しい化粧水の付け方3:広い部分からなじませる

正しい化粧水の付け方のポイントとして知っておきたいのが、まずは面積の広い部分から重点的につけていくということです。

具体的には、頬やおでこを中心として化粧水をつけていきましょう。

これらの部位から化粧水をつけていくことで、お肌全体に万遍なく水分を行きわたらせることができます。

逆に言えば、最初は細かい部位から化粧水をつけるのは避けたほうがよいでしょう。

正しい化粧水の付け方4:細かい部分を丁寧に

頬やおでこなど広い部分に化粧水でしっかりと水分補給を行ったならば、次は細かい部分に丁寧に化粧水をつけていきましょう。

特に、目元や小鼻などは化粧水をつけたつもりでも、十分に水分補給できていないことが多いので、手のひらだけではなく指の腹を使って化粧水を隅々にまで行きわたらせることが大切です。

コットンを使うのもよいでしょう。

正しい化粧水の付け方5:キメの奥まで押し込む

スキンケアに時間をかけおるのが面倒くさくて、化粧水をサッとつけただけで美容液やクリームを重ね塗りしている女性も多いのではないでしょうか?

ですが、これは実はNGなスキンケア方法なのです。化粧水を適当につけるだけでは、肌の表面を潤すことはできても、肌の奥までしっかりと水分補給することはできません。

手のひらを使って、キメの奥まで押し込むイメージで優しく化粧水を重ね付けしてみてくださいね。

NGな化粧水の付け方3つ

NGな化粧水の付け方3つ

ここまでは、美肌をゲットするためにマスターしたい正しい化粧水の付け方についてご紹介してきました。

化粧水と言うとスキンケアのマストアイテムであり、使うのが当たり前であるがために時に軽視されてしまいがちです。

ですが、つけ方を間違えてしまうと高い化粧水を使っても美肌効果は得られません。

ここからは、NGな化粧水の付け方についてもチェックしておきましょう。

NGな化粧水の付け方1:大量に付ける

よく、「たっぷりと化粧水を使うことが大切」と聞きますよね。

もちろん、美肌を手に入れるためには化粧水をケチってしまうのはNGです。

ですが、だからと言って適量以上の化粧水を大量にお肌につけても、美肌になるわけではありません。

角質に届く水分量には限界があるので、その限界値を超えて化粧水をたっぷりと重ね付けしても意味がないのです。

NGな化粧水の付け方2:強めのパッティング

化粧水の付け方で利用する手法、パッティング。

この名前から、顔を叩きながら化粧水を浸透させるものだと思い込んでいる人も中にはいます。

でも、これはNG。肌刺激を与えてしまうだけでなく、ダメージが出て、肌トラブルの原因となってしまいます。

パッティングとは叩くのではなく、基本は肌を押し撫でるようにして化粧水を浸透させる方法です。

NGな化粧水の付け方3:膜を張るタイプの化粧水を使う

お肌の乾燥が気になっている時、「少しでも保湿力の高い化粧水を使おう」と考えるのは自然なことですよね。

ですが、お肌に膜を張るようなタイプの化粧水をチョイスするのはNGです。

化粧水には肌に水分を補給する役割に加えて、後に使う美容液やクリームの浸透をサポートする役割を持っています。

とろみが強すぎる化粧水を使うと、肌に膜ができてしまい、美容液やクリームの吸収率が悪くなってしまうので避けましょう。

コットンでの化粧水の付け方は?

手の温度でお肌を温め、化粧水の浸透率を高めるハンドプレスと呼ばれる方法がありますが、手で付けると手に化粧水が浸透してしまい、思うように肌浸透率がアップしないことも考えられます。

また、ハンドプレスでは小鼻の周りや目のくぼみ部分など、細部に化粧水を行きわたらせるには工夫が必要です。

そこでここからは、お肌の隅々にまで化粧水をつけることのできるコットンの使い方についてチェックしていきましょう。

コットンでの化粧水の付け方1:コットンに化粧水染み込ませる

化粧水を付けるときにコットンを使うメリットは、お肌の細かい部分を含め化粧水を全体に浸透させることができる点です。

ただ、コットンの場合には全体を化粧水で湿らせてから使用しないと毛羽立ちが肌への刺激となってしまいます。

また、擦るようにして化粧水を付けたりすることでも、お肌にダメージを与えてしまうことになります。

それを避けるために、コットンに適量の化粧水を染み込ませましょう。

コットンでの化粧水の付け方2:軽い力で全体に

朝晩の2回化粧水を使う女性も多いことでしょう。

毎日使う化粧水だからこそ、ゴシゴシお肌をこするようにしてつけてしまうと、かえってお肌に刺激を与えてしまいます。

角質にダメージが蓄積されて、水分が蒸発しやすい状態になるでしょう。

こうした状態を防ぐためには、コットンを使用して、軽い力で全体に丁寧に化粧水をつけていくことが大切です。

コットンでの化粧水の付け方3:細かい部分になじませる

コットンでの化粧水の付け方3:細かい部分になじませる

手のひらで化粧水をつけると、体温の効果で化粧水が浸透しやすいと言われています。

ですが、小鼻や目元など細かい部分に化粧水を十分に行きわたらせるのが難しいという欠点もありますよね。

その点、コットンは細かい部分に水分補給をするのにもってこいです。

まずは頬やおでこの広い部位に優しくコットンを滑らせた後、化粧水を再度コットンに含ませて、細かい部分に丁寧になじませていきましょう。

コットンでの化粧水の付け方4:タップしてキメの奥まで

コットンで化粧水をつけると、手のひらで直接化粧水をつけた時に比べて、お肌に行きわたる水分量が少なくなってしまいがち。

このようなコットンのデメリットを解消するためには、優しくタップするように化粧水を重ねづけして、キメの奥まで水分を行きわたらせるように意識してみましょう。

丁寧にコットンを使用することで、肌荒れも改善し、透明感のある美肌が手に入るはずです。

コットンでの化粧水の付け方5:定期的にコットンパックも

美肌を維持したいならば、定期的にコットンパックを行うのもおすすめです。

毎日コットンパックをするのは難しくても、週に1回程度ならば時間を取ってスペシャルケアができるはず。

コットンパックを行うことで、より効果的にお肌に水分補給を行い、乾燥を撃退することができます。

また、コットンパックの上にラップを載せることでお肌への密着力を高めるのもおすすめです。

おすすめの化粧水とその効果2選

トラブルのない健康なお肌を維持するためには、化粧水の正しい付け方をマスターすることはもちろん、自分に合う化粧水を適切に選ぶことも必要です。

女性によって、お肌の悩みは千差万別。また、同じ女性であっても季節や体調が変わればお肌の悩みは変わってきます。

肌の悩みに合わせて、適切な化粧水をチョイスできるようになりましょう!

おすすめの化粧水とその効果1:保湿化粧水

おすすめの化粧水の種類としてまず挙げられるのが、保湿に特化したタイプのものです。

乾燥は、あらゆる肌トラブルの原因になってしまいます。

角質が乱れるだけでなく、お肌のバリア機能が衰えて刺激を受けやすく、吹き出物ができやすくなるでしょう。

だからこそ、乾燥肌の自覚がある女性には保湿力の高い化粧水をおすすめします。

たとえば、ナチュリエの「ハトムギ化粧水」はプチプラで大容量なのに、お肌の隅々まで潤いをたっぷりと届けてくれると評判です。

▶ ナチュリエ

おすすめの化粧水とその効果2:拭き取り化粧水

洗顔後やお風呂上がりにお肌を触ってみた時に、ざらつきが気になることはありませんか?

クレンジングや洗顔だけでは落としきれていない汚れがある状態で化粧水をつけても、お肌の奥まで浸透しません。

そんな時には、ふき取り化粧水を使って要らない角質を綺麗に取り除くことが大切です。

また、オイリー肌で毛穴が詰まりやすい時にもふき取り化粧水を使うとよいでしょう。

たとえばセザンヌの「ふきとり化粧水」は、ワンコインで買えるプチプラなのに、コットンにつけて使うだけで簡単に角質ケアできるのでおすすめです。

▶ セザンヌ

正しい化粧水の付け方をマスターしよう

化粧水はお肌を乾燥から守り、スキンケア効果を高めるために付けるアイテムです。

だからこそお肌に浸透していない付け方では意味がありません。

特に今までお肌に化粧水が浸透している感じがしていなかった人にはこの機会に化粧水の正しい付け方マスターして、化粧水がお肌に浸透するとはどういうことなのかを味わってほしいです。

化粧水の肌浸透率がアップしただけでもメイクのノリに変化が現れます。

ベースとなる化粧水の付け方にこだわってみてください。

Written by 涼夏

おうちでできる季節の変わり目スキンケア5選 ▶

涼夏の他の記事を読む