スピード婚とは?
スピード婚の意味
一般的な結婚は、交際して3年以内です。しかしスピード婚は、つきあい始めて1年以内に結婚するカップルのこと。
「出会った瞬間、結婚すると決めた!」や「出会ったその日にプロポーズされた」など運命的なものが多いです。
運命の赤い糸なんて、女性なら誰でも憧れてしまいますね♡ 本当に運命の人に出会ったら「ビビビッ」とくるものなのでしょうか?
スピード婚の幸せエピソード
「単純に、燃えるような恋に落ちたから! 『結婚は相手のことをよく知ってからがいい』『もっと慎重になったほうが』などというまわりのアドバイスが聞こえないくらい、盲目的に恋に落ちた。『この人しかいない!』とお互いに確信しました。出会って3日後に、彼が私の家に越してきて一緒に住みはじめ、それからすぐにプロポーズ。交際3カ月の記念日に入籍しました。結婚6年目ですが、変わらずラブラブです」(33歳/女性/音楽・制作)
こんな結婚してみたいですね! 出会ってすぐ結婚を意識できるって本当に羨ましい♡ 恋は盲目!! 良い言葉です。
<参考資料>
マイナビウーマン:https://mdpr.jp/column/detail/1537761
スピード婚のきっかけは?
一目惚れ
スピード婚のきっかけには、自分や相手の一目惚れ♡ があります。普通の恋愛に比べ、一目惚れの恋愛は燃え上がるので情熱的な恋愛になります。
少しでも早く一緒にいたいという気持ちがスピード婚に繋がります。電撃的な一目惚れって女性なら誰でもあこがれちゃいますよね♡
婚活や相談所の紹介
婚活パーティや結婚相談所などを利用すれば、比較的スピード婚に繋がります。
結婚を前提として相手を求めているので、結婚に対する条件や要望も分かった上で紹介してもらえます。
そのためカップル成立率も高いのです。結婚を本気で考えるなら、婚活パーティへ出かけたり、結婚相談所を利用するのもおすすめです。
同級生との再会
同窓会などで久しぶりに再会し、意気投合するパターンも多いです。
「お互い昔好きだった」
「大人になって再会したら素敵になっていた」など。
同級生だからこそ気心知れているので、急に燃え上がるとスピード婚に繋がります。友達も知り合いばかりなので、楽しい結婚式になりますね!
同じ趣味の仲間
同じ趣味を持っている人もスピード婚になりやすいです。ペットの散歩時やペットショップなどで知り合う、ヨガスクールやジムなどで出会う等のパターンです。
同じ趣味を持っているので、共通点も多く、会話も弾みます。結婚しても幸せになれそうですね。
スピード婚のメリットは?
悪い部分が見えにくい
スピード婚は、その名の通り付き合ってすぐ結婚するので、相手の悪い部分や自分の悪い部分を見せずに結婚出来ます。
勢いで結婚出来るので、もしかしたら相手の気になる部分が出てくるかもしれませんが、それはお互い様なのでOKにしましょう。
1番好きな状態で結婚出来る
スピード婚は、期間が短いのでラブラブな状態の時に結婚ができます。1番良い時期に新婚生活がスタート♡
毎日幸せな日々を過ごすことができますよ♪ 実際に結婚後もラブラブデートをしている夫婦が多いです。
スピード婚で気をつけたいこと
全てを把握できていない
スピード婚は、結婚までの時間が短い分相手の性格など全て分かっていない部分もあります。
もしかしたら、結婚してから嫌なところが目につき始めることもあるでしょう。しかし、人間は完璧な人はいませんよね。
自分もそうですが、良いところもあれば欠点や苦手な部分はあるはずです。仮に気になる点があったとしても、不満を溜めず何でも話し合いながら解決していきましょう。
スピード婚のその後……。
スピード婚は離婚率が高いという噂もありますが、リサーチしてみると、何十年もラブラブだったり、幸せな生活をおくっている方も多いです。
スピード婚は余計なことを考えず、結婚出来きて良いと思います。もし、あなたが王子様を待っているようなら、自分の直感を信じて恋を始めて見ましょう。
案外自分の近くに運命の人がいるかもしれません。
近くにいないようなら自分から婚活パーティ-や出会いを求めてアクションをおこし、幸せを掴みましょう♥
この記事どうだった?
2いいね!
0うーん…