彼氏への誕生日のプレゼントの予算はどれくらい?
株式会社SYGが55人の社会人男性を対象にとったアンケートによれば、「貰ったときにちょうどよいと感じる価格は「10000円まで」が34.6パーセント、「10000円~20000円」が32.8パーセントとなっていました。
他のアンケート結果では、「10000円~20000円程度が相場」という統計も出ていますから、だいたい8000円~20000円程度が一つの目安となってくるでしょう。
ちなみに、「貰うと負担になってしまう金額」のなかで一番多かったのは、「40000円~50000円」で、これが31パーセントでした。ただしこの統計では、「40000円~50000円」「20000円以上」「10000円以上」「80000~10万円」という4つで集計されているので細分化して見ていくと、もう少し金額も変わってくるかもしれません。また、年齢によっても数字は変わってくるでしょう。
ただ、この「8000円~20000円程度」というのは、彼氏への誕生日のプレゼントを選ぶうえで一つの基準となる数字であることはたしかです。
何を贈る、何が喜ばれる?
では、彼氏への誕生日のプレゼントとして喜ばれるものは何なのでしょうか。
これは、ファナティックのとったアンケート(30代の男性165名を対象)から見ていきましょう。
「彼女から貰って嬉しかった誕生日のプレゼント」の堂々たる第1位は「財布」でした。
いつも身に着けるものであり、そしていつの間にか擦り切れてボロボロになってしまうものです。彼氏への誕生日のプレゼントとしてもらう場合はそれなりの値段のするものであることが多いため品質もよく、長く使えるのも嬉しいポイントです。
また、「お金」に直結する贈り物は親しい人だけが贈ることが許されるものです。その意味でも彼女からのプレゼントとしてぴったりですね。
2位に入ったのが「時計」。
これも実用品ですが非常に人気の高いものです。スマートフォンなどで気軽に時間を確認できるようになった現在であっても、腕時計はファッション小物としての価値も高く女性にとってのアクセサリーと同じ意味を持ちます。
ただ、その分高価であることも多くまた好みがあるのも事実。好きなブランドやほしい商品を事前にリサーチしておいた方が無難でしょう。
3位は「ネクタイ」です。
ちなみにネクタイをプレゼントする場合は「私はあなたに首ったけよ」という意味になるのだとか。まさに恋人からの贈り物として最適品だと言えるでしょう。何本あっても困らないネクタイは彼氏への誕生日のプレゼントとして非常に選びやすいものです。
また、時計やサイフとは異なり「気に入らなければつけない」という選択肢もあるので、事前のリサーチなどがあまりいらないのも高ポイント。気軽に贈ることができるため付き合い始めたばかりのカップルにもよいでしょう。
また、ネクタイピンやカフスピンと一緒に贈るのも面白いものです。
このように見ていくと男性の好む「彼氏への誕生日のプレゼント」は、実用品が多いことが分かります。特に、社会人として使えるものが喜ばれている傾向にあります。
予算とあわせて考えながら、これらのアイテムを選んでいくとよいでしょう。
〈参考元〉
社会人の彼氏が誕生日プレゼントでもらって嬉しかったもの8選|ヴェラ
https://veramagazine.jp/article/boyfriend-birthday-present-employed-person
もらってうれしい誕生日プレゼントBest10 【30代男性編】|ファナティック
https://woman.mynavi.jp/article/170824-4/
この記事どうだった?
1いいね!
1うーん…