ヒモ男の特徴8選
ヒモ男とは付き合いたくないと、世の女性誰もがそう思うでしょう。ですが、ヒモ男は女性の母性本能をくすぐる言動を本能的に心得ています。
「この人は、私が付いていないとダメだから……」と気が付かないうちにヒモ男に寄生されていた……なんてことも。
そうなってしまわないように、今付き合っている彼がヒモ男かどうか見極めておいた方がいいでしょう。
ヒモ男には、分かりやすい特徴が8つあります。彼が以下のどれかに当てはまるようでしたら要注意です。
財布を出さない
ヒモ男の定義の通り、金銭を女性に頼って生きている男性ですから、一緒に食事やショッピングをしても財布を出すのはいつも女性側です。
会計の時になっても、当たり前のように女性が財布を出して支払いを済ませるのを待っています。
仮に自分が財布を出すことがあったとしても、端数を出す程度、また女性が相手にもお金を出してもらおうと頑張って交渉しても、しぶしぶ割り勘分を払うかどうかです。
デートの度に金銭負担をさせても平気な顔をする彼氏なら、それはヒモ男です。
お礼の言葉に気持ちがこもっていない
酷いヒモ男というのは大抵の場合、女性が支払うことが当たり前だと考えています。
美味しいご飯を奢ってもらっても、店員さんに「ごちそうさま」の言葉もなく、女性に対しても「ありがとう」の言葉は基本的に伝えることはありません。
たまにそういう言葉があったとしても、これっぽっちも気持ちのこもらない、冷たい感謝の言葉なのです。
会計の後だけでなく、普段から女性がしてくれる様々な優しさに対しても、心から「ありがとう」という気持ちを持つことがありません。
甘えるのが上手
奢ってもらったり、何かを買ってもらうことが上手なヒモ男は、女性に甘えることにとても長けています。
街中ではたまに手をつなぐ程度のスキンシップなのに、二人きりになるとハグをするなど急にベタベタしてくるのも特徴。
「私にだけこんな可愛い顔を見せてくれてるなんて……」と思わせるのが狙いでしょう。
男性経験が少ない女性や、慣れていない女性、また母性本能が強い女性はこういうタイプのヒモ男にハマってしまいやすいので、十分に気を付けたいところです。
連絡がマメ過ぎる
仕事や何かに真面目に取り組むことの少ないヒモ男は、平均的な男性よりも携帯を触る時間が長くなりがち。
そのためか、その時に頼っている女性に対して「何してるの~?」「誰といるの~?」といった質問形のメッセージから、自分の食事や買った物の写真を送ったりと、連絡がマメなのも大きな特徴です。
どこか依存的な性質を持っているのも、ヒモ男の特徴です。「なんでも私に報告してくれる可愛い人!」と勘違いしがちですが、単に手持無沙汰だったから連絡しているだけです。
後先考えず行動する
酷いヒモ男にありがちなのが、後先考えずに行動をするという特徴です。
具体的には、女性からもらったお金をすぐに使ってしまう浪費家であったり、ギャンブルにつぎ込んでしまうという点です。
ヒモ男は将来のことを真面目に考えて計画的に行動をすることを避けて生きている人が多いので、目の前の誘惑に負け、手元にあるお金をすぐ使ってしまうのです。
また女性とのデートの約束があったのにも関わらず、前日に飲みすぎて酷い二日酔いでデートをドタキャンするなど、計画性のない行動が目立ちます。
人に頼りすぎ
悩み事や不安を全く人に相談せずに抱え込んでしまう人もよくありませんが、頼り過ぎもいけませんよね。
ヒモ男はそんな頼り過ぎな人の典型的なケースで、金銭面はもちろん、その他の様々なことに対しても優柔不断になりがちで、きっぱりとけじめをつけることが苦手です。
自分はその時の気分で適当にやり過ごし、何もかも相手任せに行動するのです。
いつもデートはあなたの行きたいところにしてくれる彼氏は、実は自分では決められないのであなたに合わせているだけなのかもしれません。
優しさが感じられない
ヒモ男は一緒にいる女性に対して、優しく接するということが苦手な人が多いように思えます。
過去の会話の内容を覚えておらず、「これ嫌いって言ったじゃん!」と女性がショックを受けることもしばしば。
また記念日も覚えていませんし、何かの節目にプレゼントをするといった気の利いた行動もしません。
貢いでもらっている女性に対して感謝の気持ちや愛情を感じていないのかもしれません。
相手を喜ばそうという気持ちが全くないので、ヒモ男に何かを期待するとあなたが辛くなります。
部屋が汚い
ヒモ男の部屋は散らかっていることが多いです。服は脱ぎっぱなし、キッチンは食べ残しや食べ終わった食器が放置され、そのまま放っておくと汚部屋になりかねない状況でも、平気で彼女を部屋へ招き入れます。
多くのヒモ男は自分に甘く、整理整頓や掃除は面倒だと感じ、部屋が汚くても気にしないのです。
自分に厳しくするということが大の苦手ですから、部屋が汚いということも大きな特徴です。
部屋がいつもだらしなく汚い彼氏は、あなたが「仕方ないわねぇ」と、甲斐甲斐しく片付けしてくれるのを期待しているヒモ男かもしれませんよ。
ヒモ男と結婚したら予想されること10選
思い当たることはありましたか? もし、自分の彼氏にヒモ男の特徴があらるなら、結婚はしない方が賢明です。
「この人は、私がいないとダメだから……」なんて、情にほだされて結婚したら待っているのは困難ばかりです。
結婚したら、子供ができたら、この人も変わるかもしれない…という期待も泡のように消えるでしょう。
そもそも、女性に養ってもらう事が当然と考えている男性ですから、結婚したからといって変わることなど何もないのです。
ヒモ男と結婚したらどんなことになるのか、予想できることは次の10個です。
ヒモ男と結婚したら予想されること1:家計の心配
もしも紐男と結婚したら、まずはじめに予想されるのは家計の心配です。結婚しても、ヒモ男は自分から働こうとはしません。
あなたに養ってもらうのが当たり前だと思っているからです。「自分が一家の大黒柱になるのだ!」という考えすら浮かばないのです。
一家の稼ぎはあなたの双肩にかかり、夫婦で協力して……できるのは子づくりだけかもしれません。
あなたが妊娠したり、病気やケガで働けなくなったら、家計はすぐに火の車になってしまいます。結婚したら、常に家計の心配をしなければならない事になります。
ヒモ男と結婚したら予想されること2:実親に恥ずかしい
結婚しても働かない夫でも、「娘の選んだ相手だから」と実家のご両親は受け入れることでしょう。
ヒモ男は、自分にかかる責任を上手に回避し他人に頼ることに長けていますから、ご両親とも無難にコミュニケーションを取り、一見円満な親子関係は築けます。
しかし、妻に養われていることを恥ととも思わない夫を、両親に堂々と紹介はできませんよね。ご両親も、夫の前ではニコニコと愛想良くしていても、あなたを心配してくるはずです。
「あの人、仕事はどうしているの?」と……実の親に対して恥ずかしい思いをするのは、あなたです。
ヒモ男と結婚したら予想されること3:友達に夫を紹介できない
定職に就かず、ふらふらしているヒモ男は、普通の男性とは雰囲気が違うのですぐに仕事をしていない事が分かります。
無職で家でゴロゴロとしているだけの夫を、友達に紹介しづらいでしょう。しかも、ヒモ男はその性質上女性に見捨てられることにも慣れているため、あなたに見捨てられた後の次の寄生先を常に探しています。
たとえ結婚していてもです。妻の友人であっても平気で言い寄る可能性があるので、うっかり友人にも紹介できません。
ヒモ男と結婚したら予想されること4:近所の目が気になる
結婚したら、あなたが職場に言っている間、夫は常に家にいることになります。常に家にいて仕事をしている様子もない夫は、すぐに近所で噂の種になるでしょう。
「主夫」という言葉も最近では一般的になってきていますが、奇異な目で見られることは避けられません。
世間一般では、無職の男性に対する評価は非常に低いからです。あなたが世間体を気にしていたとしても、当の夫はそんな事はお構いなしに恋人時代と変わらない生活態度を続けます。
ヒモ男と結婚したら予想されること5:子供の教育に悪い
結婚し、子供が生まれたとしましょう。たとえ父親になったとしても、ヒモ男が生活態度を改めることはありません。
子供と同じように、相変わらずあなたに甘えて頼った生き方を続けていきます。それを見て、子供は成長していくのです。
お父さんは家でゴロゴロしていて、お母さんが仕事をして帰ってきて自分と父親の世話をするのを、当たり前のこととして生きていきます。
男は女の人に養われる存在だという認識が出来上がることになり、ヒモ男が子供の教育に良い影響を与えるとは言い難いです。
ヒモ男と結婚したら予想されること6:老後の心配
結婚して長年連れ添っていくと、心配になるのは老後の事です。たとえ年金を毎月納付していても、自助努力で貯金することを政府が推奨している現代。
職場を定年退職しても働き続けなくてはならないのは必至です。高齢になっても、夫を養うために働き続けることになります。
もしも、病気などで介護が必要な状況になったら、夫はあなたの介護をしてくれるでしょうか。
人に頼る事しか知らない夫に、あなたの面倒を見るという選択肢があるとは考えにくいです。ヒモ男と結婚するならば、老後の生活の事も考えなくてはならないでしょう。
ヒモ男と結婚したら予想されること7:親戚に会わせにくい
結婚したら避けられないのが、親戚付き合いです。定職に就かずあなたに養われていても、それを恥とも思わない夫を親戚がどう思うのか、想像しただけでも気が滅入ることでしょう。
冠婚葬祭の席で、結婚しているのに夫を同伴させないのも不自然なので一緒に連れて行くしかありませんが、できるなら親戚に合わせたくないと考え、親戚付き合いが薄くなってしまっている人は少なくありません。
ヒモ男と結婚したら予想されること8:授業参観に連れて行きにくい
子供が小学校に通う年になると、授業参観などで学校に行くことも増えてきます。仕事もせずにいる夫は、授業参観に来ている他の父親と比べると、浮いた存在に見えることでしょう。
妻に頼って生きているわけですので、芯となるものが他の父親と比較して弱く、父親らしくは見えません。
どこか頼りない雰囲気で妙に愛想だけはいい夫は、授業参観に参加した他の保護者から悪い意味で注目される可能性が高いです。
同伴しているあなたも同じ目で見られるわけですので、授業参観に連れて行きにくいですね。
ヒモ男と結婚したら予想されること9:困難に直面したときに頼れない
人間関係や仕事のことなど、あなたが社会で生きていく中でトラブルに巻き込まれ、困難に直面することもあるかもしれません。
そんな時、あなたを心身ともに支えてくれる存在は配偶者である夫なのですが、ヒモ男は人に頼ることは得意でも人の手助けをするのは苦手です。
まして、面倒な事には関わりたくない性分ですので、困難に直面しているあなたを横目に見ながら、気付かないふりをしてやり過ごそうとするでしょう。
心身ともに弱っているあなたは、一番身近な存在である夫にも頼ることはできません。
ヒモ男と結婚したら予想されること10:子供がいじめられる
子供というのはとても純粋で素直な存在です。そして、人生経験もほとんどありませんから、価値観も自分を取り巻く家庭や学校・幼稚園といったごくごく狭いコミュニティの中で培われます。
世間一般的な家族とは明らかに違うあなたの一家は、子供の目にはとても異質なものに映るでしょう。
自分の家とは明らかに違うあなたの一家の事を、あなたの子供の同級生が不思議に思うのは容易に想像がつきます。
そして、子供は純粋が故にとても残酷な存在でもあります。父親のことで、あなたの子供が同級生からいじめられる可能性は大きいです。
ヒモ男を改善する方法5選
ヒモ男との結婚がもたらす、10の悪い予想をお伝えしました。
これを読んで結婚は考え直したけれど彼と別れる気にはなれない、もう結婚してしまっている、というあなたが考えていることは、彼のヒモ男体質を改善したいという事ではないでしょうか。
どんな最低なヒモ男でも、あなたにとっては大切な彼氏であり夫ですから、そう簡単に見捨てることはできませんね。
ならば、少しでも彼の意識が変わるように、あなたの方から働きかけていくしかありません。
ヒモ男を改善する方法を5つ教えますので、できる事から実践してみてください。
1:生活が大変なことを具体的に伝える
女性にお金を常に出してもらっているヒモ男は、自分が受け取っているお金をあなたがどんなに苦労して手に入れているか、想像すらしたこともありません。
頼めば出してくれると軽く考えています。金銭的に余裕のない状態にもかかわらず。
お金をねだってくるヒモ男には、自分の生活がそれだけ大変なのか具体的に伝えて、『これ以上は出せない!』という事を明確に知らせましょう。
・家計簿を見せる
・給料明細と請求書や領収書の束を見せる
・銀行口座通帳の残高を見せる
など、目に見える形で伝えるのが効果的です。
2:良い面を褒める
働きもせず一日中家にいるのに、家事すら手伝わないヒモ男は、いつもあなたに小言や嫌味を言われている事でしょう。
誰でもけなし続けられれば卑屈になります。ヒモ男は、そもそも自分が傷つくくことが嫌いですので、マイナスな事を言われるとますます何もしなくなってしまいます。
発想転換して、褒めてみましょう。やる気を引き出すには褒めるのが一番効果的です。
どんな小さなことでもヒモ男にやってもらったなら、少々大げさなくらい喜んで褒めましょう。そうすれば、気分が良くなって自分から進んでやることが増えてきます。
3:離婚すると脅す
ヒモ男にとって一番の痛手は、養ってくれる女性に愛想をつかされること。結婚しあなたの夫の座に収まったヒモ男にとって、「離婚」されるという事は、自分で稼がなくてはならなくなるという事です。
働かずに楽して生きていきたいヒモ男にとって、離婚されるという事は死活問題。
離婚すると脅せば、そんなことになってはたまらないと、少しでもあなたの機嫌を取りたくて自分から動くようになるはずです。
就職活動をはじめてくれれば大成功。また、あなたの留守中に家事をやってくれるようになれば、負担はかなり減りますね。
4:専門家に相談する
ヒモ男と付き合っている女性の心は常に揺らいでいます。このままずるずると今の関係を続けていいものか。彼をもう少しマシにしたい。こんなお金ばかりかかる男とは別れたいけれど、彼にもいいところはあるし……
自分がどうしたらいいのか、どうすればいいのか悩んだら専門家に相談するのも一つの方法です。様々な相談に応じる相談所は、検索するとたくさんあります。
また、ヒモ男とあなたの間に横たわる金銭的な問題を相談するならば、弁護士事務所に相談してもいいでしょう。第三者に相談することで、自分の気持ちの整理もつきます。
5:ヒモ男の両親に相談する
あなたの言うことを聞かないヒモ男にも、神妙に言うことを聞く相手がいます。それは、ヒモ男の両親です。
いくつになっても親の存在は絶大で、親に叱られることはとても怖いものです。ヒモ男を改心させる最後の切り札は、親に説教してもらう事です。
ヒモ男の両親にしてみても、自分の息子が女性の懐をあてにして働きもせずにいることは許せない事でしょう。
自分の手には負えない、だけども何とかしたいのならヒモ男の両親に相談してみましょう。
あなたの言う事は聞かなくても、親の言う事は大人しく聞いて改心するかもしれません。
ヒモ男と結婚する前に今後の人生を考えよう
今回は、ヒモ男の特徴と、ヒモ男と結婚した場合予想できることをお伝えしました。
今付き合っている彼が、食事や買い物の時に財布を出そうとしなかったり、あなたに感謝する言葉や態度もなく優しさを感じられなかったら、それは間違いなくヒモ男です。
そんな男性と結婚したら、今後どのような人生を送ることになるのか、感情ではなく理性で考えてみましょう。
冷静に相手を見る自信がなければ、恋愛などの相談を引き受けている専門家に相談するのもいいでしょう。情に流されて結婚しても、メリットはほとんどなくヒモ男の思うつぼですよ。
この記事どうだった?
6いいね!
0うーん…