整理整頓をして、デスク周りをスッキリさせよう
今日からできるオフィス風水術、その1。
それは、「まずは整理整頓!」です。
風水は気の流れを良くするもの。どんなに風水を取り入れても、デスク周りが片付いてなければ、効果も半減してしまいます。
要らなくなった書類、使わなくなった物はありませんか? 必要のない物は処分して、デスク周りをスッキリさせてみましょう。
掃除を心がける
今日からできるオフィス風水術、その2。
それは、「掃除を心がける」です。
ホコリは気の流れを妨げるもので、溜まってしまうと運気も停滞してしまいますよね。ホコリを払うことは、祓うことに繋がるんです。また、ちょっとした時間に掃除をするとモチベーションUPに繋がりそうですね。
そしてデスクの拭き掃除。「毎日はできなくても、気がついた時なら実行できるかも……」そんな感じで、まずはOK! できる範囲で、試してみてくださいね。スッキリ効果を実感したら、素敵な習慣になりそうですね。
そのストック、本当に必要?
今日からできるオフィス風水術、その3。
それは、「必要以上にストックをためこまない」です。
使うと思ってストックしていた物が、ついつい増え過ぎちゃうことってありませんか? 必要のないストックは、整理しましょう。
例えば、お茶やお菓子や文房具。休憩中のお茶やお菓子は、疲れを癒してくれる物ですよね。でもストックし過ぎは禁物。
デスクの中は本当に必要な物だけを選別してみましょう。空いたスペースに良い気が流れ込んでくると思いますよ。
観葉植物を置く
今日からできるオフィス風水術、その4。
それは、「観葉植物を置く」こと。
疲れた時に、ふと観葉植物を見たら何だか疲れも癒されちゃいますよね。
観葉植物には生命のエネルギーが宿っています。土に根を張った観葉植物は、気の流れを良くしてくれるもの。ぜひ、気に入った物をデスクに置いてみてくださいね。
色と香りを味方につけよう
今日からできるオフィス風水術、その5。
それは、「色と香りを味方につけよう!」です。
色には様々な効果があると言われています。例えば、金運や仕事運をUPさせてくれるのが「黄色」や「ゴールド」。気持ちを落ち着かせてくれるのが「青」。やる気UPやモチベーションUPに繋がるのが「緑」。対人運を良くしたい場合は「紫」。
ピンと来る色があったら、その色をデスクに上手に取り入れてみてくださいね。
また、香りも味方につけてみてはいかがでしょうか。ハンカチやティッシュに少量のアロマオイルを垂らして、香りを楽しんで。
気分をリフレッシュしてくれるのは、レモン・オレンジなどの柑橘系やミントのアロマなどがオススメですよ。
最後に
いかがでしたか? オフィスでできる簡単な風水をご紹介しました。楽しみながらオフィスに風水を取り入れて、運気をUPさせてくださいね。
あなたの毎日を心から応援しています。
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…