ゆらぎ肌とは一体どんな状態のこと?
ゆらぎ肌とは、季節の変わり目など、周りの環境が変わるときに大きな影響を受け、状態がゆらいでしまうお肌のことをいいます。あなたは、季節の変わり目にお肌の乾燥、ゴワつき、つっぱり、毛穴開き、ニキビなどが気になった経験はありませんか?
また、いつもと同じスキンケアアイテムやコスメを使っているのに、化粧ノリが悪かったり、ピリピリする感覚があったりと、違和感を覚えたことがありませんか?
「最近、なんだかお肌の調子が悪い」「少し時間が経ったら、いつのまにか改善していた」という症状は、ひょっとしたらゆらぎ肌の症状なのかもしれません。
季節の変わり目は、半そでから長袖に着替えたり、暖房器具や冷房器具を出してきたりと、それぞれに対策をしますよね。同じように、季節によって最適なスキンケアを行いましょう。
ゆらぎ肌の原因は?
もともと、乾燥肌や敏感肌など、デリケートなお肌の悩みを抱えている人は、ゆらぎ肌になりやすいので注意しましょう。季節の変わり目は、特に徹底したスキンケアが必要です。
季節の変わり目は、気温や湿度が大きく変わります。「前日までは寒かったのに、今日だけ暑い」というような、思わぬ寒暖差に見舞われることもめずらしくありません。
気温が高くなれば皮脂分泌量は増え、寒くなれば乾燥してお肌が乾きやすくなるもの。こうした変化を繰り返すことで、お肌がダメージを受けてしまうのが、ゆらぎ肌の原因です。
さらに、気温や湿度変化の影響は、身体全体にも影響を与えます。季節の変わり目には自律神経やホルモンバランスも乱れやすくなるため、体調にも変化を感じるのではないでしょうか?
自律神経やホルモンバランスの乱れは、ニキビをはじめとした肌トラブルの原因になるため、結果としてゆらぎ肌を招いてしまうのです。
ゆらぎ肌を整える、季節の変わり目の予防・対策方法
ゆらぎ肌が気になるときは、まず自分のお肌の状態を見極めるところからはじめましょう。
乾燥しているのか、脂っぽくなっているのか、毛穴が開いているのか……。状態を見極めた上で、スキンケアアイテムや洗顔料、クレンジングなどの見直しを行ってください。
例えば、普段は脂性肌用のスキンケアアイテムを使っている人でも、季節の変わり目には高保湿タイプのスキンケアアイテムへ切り替えるほうがいいかもしれません。
「ゆらぎ肌が落ち着いてから、お気に入りの化粧水、乳液を使おう」という気持ちで、状態に合わせて柔軟にスキンケアを見直すことが大切です。
また、紫外線や花粉など、外部の刺激が特に気になるときは、ブロックするアイテムを使うことも忘れないようにしましょう。紫外線が強くなる時期は、早め早めに日焼け止めクリームを用意し、塗り忘れがないよう徹底したケアを行います。
また、花粉や黄砂が飛び交う季節には、花粉症でない人もマスクを着用する習慣をつけましょう。帰宅後はすぐクレンジングと洗顔を行い、付着した汚れや日焼け止めクリームを洗い流して、清潔な状態へ導いてください。
ゆらぎ肌とは何かを知って、予防&対策を徹底しよう
お肌に変化があっても、比較的短い時間で落ち着くのがゆらぎ肌の特徴です。そのため「ゆらぎ肌とは何か、どんな対策をすればいいか」を知らないと、見逃してしまう可能性もあるのが怖いですよね。
季節の変わり目には、ゆらぎ肌対策を行っていつでも健やかなお肌をキープしてくださいね♪
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…