不安を解消するためのちょっとした知恵袋
付き合い始めって、どんなことを不安に思うのでしょうか? みなさんのあるあると一緒に、その解決法と答えを見ていきましょう。
あなたが不安に思うこと、悩むことは彼も悩んでいるかもしれないですよ。きっと、付き合い始めの不安はあなただけではないはず♡
連絡の頻度
付き合い始めって連絡の頻度が気になりませんか?
・2~3日に1度連絡していた
・毎日連絡していた
・殆ど連絡しなかった
付き合う前の連絡方法にもよるかもしれませんが、付き合ったら連絡は毎日取りたいのが女の子の性ですよね。でも、バンバン連絡して良いのか迷う。LINE(ライン)やメールは良くても電話はダメなのか迷う。
・彼から返事が返って来る迄は次の連絡はしない
結果的に基本的な部分は付き合う前とは変わらないのです。彼にだって都合があるのですから、仕事中に何度も連絡されても困るだけ。
あなた自身、連絡を返してない状態で何度も何通も連絡が来たらどう思いますか? ちょっと怖くなったり、何があったのだろうと心配になりますよね。
対話と一緒で連絡もキャッチボール。彼から返事が返って来てから次の連絡はする様にしましょうね。付き合い始めはペースが掴めなくて不安になるかもしれませんが、大丈夫ですよ。ゆくゆく二人でペースを掴んで行く事が出来ますから。
デートの頻度
付き合い始めって会いたいですよね。わかりますよ。その気持ち。でも、彼の仕事の事を考えたり、生活リズムを考えると無理に会いたいことを伝える事は出来ないですよね。
・無理の無い範囲で会う
・付き合い始めのうちは頻度を上げる
付き合い始めの時期は無理の無い範囲で出来るだけ会うようにしましょう。会う時間が長いよりも会う回数が多い方が二人の関係は深めることが出来ます。
お昼休みのちょっとした時間、仕事帰りの一瞬。そんな些細な時間が二人の関係を深めていってくれるはずですよ。大丈夫。あなたのことが好きで彼はあなたと付き合っているはずです。会いたい気持ちはきっと一緒ですよ。
不安を解消して二人の関係を長続きさせる方法
不安って解消させようとしてもなかなか難しいですよね。付き合い始めの不安は、時間をかけるごとに解決していくかもしれませんが……不安がなくなると、なあなあになっていってしまいます。
だからこそ、二人の関係をより良く長続きさせる方法もきちんと心に止めておきましょう。
干渉し過ぎない
付き合い始めって、彼のことを知らないことが多いがゆえに不安になることが多いですよね。
・今何しているの?
・どこにいるの?
ついついしつこく聞いてしまったことありませんか?
学生の時は良いかもしれません。お互いが繋がっていなければ不安になってしまう時代ですから。でも、社会人になったら違いますよね。
彼の時間も尊重し、あなた自身の時間もきちんと持ち、付き合っていきましょう。適度な距離がお互いの関係を深めることだってあるのですよ。
思いやる
決して自分のことだけを考えている訳ではないのですが、恋愛というモノは周りが見えなくなってしまいます。
・自分の都合ばかりを言う
・自分の想いばかりを伝えてしまう
・あなた→←彼では無く、あなた→彼と向き合えていない
決して思いやっていない訳ではないのかもしれませんが、彼のことに一生懸命になり過ぎて、彼からしたら思いやりではなく窮屈になってしまうのです。彼を思いやる気持ちを大切にすることによってお互いの関係は深まっていくでしょう。
それに、人は鏡です。あなたがしたことは、絶対に彼からも返って来ます。お互いに向き合って、思いやりを交わせたら良いですね。
まとめ
付き合い始めって楽しいことも幸せなこともいっぱいだけど、どうしても不安もいっぱいになっちゃいますよね。
でも大丈夫。その不安の解決方法はあるし、不安なのはあなただけじゃないよ。彼だって、世界中の女の子だってみんな、付き合い初めは不安。一緒に不安を乗り越えて、幸せな時間を堪能しようね♡
この記事どうだった?
6いいね!
0うーん…