花火大会に行く前に最低限抑えておきたい3つの約束
その1:待ち合わせ場所
会場付近での待ち合わせは危険!
人が多くて見つからなかったり、電波がつながらず落ち会えないパターンがあります。
また、万が一会場内ではぐれた場合のことも考えて、待ち合わせ場所はきちんと
決めておきましょう。
その2:トイレ事情
トイレがどこにあるか、事前にチェック!
基本トイレはアトラクション並みに待つことを想定して行動することが大切です。
その3:場所取り
ベストなポジションをGETしたいのは誰もが一緒!
しかし、宴会集団の隣に陣取りうるさくて花火どころではなくなったり、逆に静かな
場所を選んだがために花火がよく見えなかったり、虫に悩まされたりということも……。会場MAPをインターネットで検索しておくなど、事前情報を得てから現地に向かうことをオススメします。
花火大会で使えるモテ技!
■浴衣を着る
実は浴衣姿の彼女が見たいがために花火大会に誘う男性もいるくらい、女性の浴衣姿は魅力的!
髪をアップした際の“うなじ”や、歩き方や仕草にも、色っぽさやしとやかさが表れます。
そう、浴衣姿は普段とは違うあなたを魅せる絶好のチャンス!
浴衣には仕掛け花火と同じくらいの効果があると言っても過言ではありません(笑)。
■人混みに紛れてさり気なく・・・
ただでさえ激混みの会場内。はぐれないように彼の洋服(浴衣)の裾をつかみ後ろを歩いたり、
勇気を出してあなたから手をつなぐ大胆な行動も、この日ばかりは許されるはず!
また、花火を見る時も普段より接近度は高いですから、花火を見上げながらさり気なく
彼の肩に頭を乗せてみる……なんて作戦も有効です。
上記二つのテクニックは、男性がキュンとする行動ランキングのツートップ!
絶対に嫌がられることはありませんから、ぜひお試しあれ!
■一緒に写真を撮る
花火大会と言えば夏の一大イベントです。
いつもは言いづらくても、花火が舞う夜空の下なら「写真撮ろうよ!」という言葉も
サラッと言えてしまうのでは!?
■彼を喜ばせる言葉かけ
花火大会の終わりに「え~、もっと見たかったな」と、しょんぼりして残念がる。
「今度はどこの花火大会に行く?」と、目をキラキラさせて言う。
「また来年も一緒に観にこようね!」と、二人の未来を意図した前向き発言をする。
ちょっぴり計算が入っていても、この日ばかりはご愛敬(笑)。
あなたが無邪気に言えば、男性側も「また誘いたいな」と思うでしょう!
――おわりに――
花火大会を倍楽しみ二人の仲を進展させるには、少しだけ事前準備が必要なようです。
とはいえ、“備えあれば憂いなし”ですから、押入れの奥からせっかく浴衣を
引っ張り出したのに、当日になったら下駄がないことに気づいた……といった具合に
ならぬよう、抜かりない下準備を心がけましょう。
それにせっかくの花火大会です。屋台でのB級グルメやお祭りの雰囲気など、
彼ばかりに気を取られて“楽しむこと”を忘れないように、二人にとって最高の日にしてくださいね!
この記事どうだった?
2いいね!
0うーん…