ボディピアスやタトゥーがある人
心の闇が深い人は、心に大きな傷を持っている人が多いので、自分の体にも傷をつけている場合があります。
それが自分を傷つけた痕だったりすると「ああ、心の闇がある人なんだ」とわかりやすいですが、ボディピアスやタトゥーを入れている人の中にも、心の闇を抱えている人は案外多いのですよ。
それというのも、ボディピアスやタトゥーはファッションの意味もあるのですが、その実「自傷行為」という場合があるのです。
自分の体に進んで傷をつけるのが平気だという人の中には、心の闇が深い人も多くいます。自分で自分を傷つける代わりに、一見ファッション的に見えるボディピアスやタトゥーをするのです。
肌荒れがひどい人
肌荒れと心の闇、一見しただけでは何の関連性もないように思えます。しかし、ストレスと肌荒れには密接な関係があることはご存知でしょうか。
ストレスが多い人は、心に闇を抱えてしまう場合も多々あります。ストレスフルな生活で暴飲暴食を繰り返したり、睡眠不足が続いていたりすると、それが肌荒れとなって表れてきます。
また、うつ病をはじめとするメンタルの病気になると、自律神経やホルモンバランスが崩れ、肌荒れなどを引き起こしやすくなることも分かっています。うつ病の治療薬をたくさん飲むことも、肌トラブルの原因になることがあります。
最近急激に肌が荒れてきた人がもしも周りにいたら、ちょっと気をつけて見てあげたほうがいいかもしれません。
美人な人
美人ではない人から見れば、美人は恵まれていて、人生おトクなことばかりのように思えます。しかし顔がきれいな人の中にも、心の闇が深い人がいます。
美人だというだけで「顔がきれいだからって調子に乗っている」と勘違いされて、同性の妬みを買いやすいことも心の闇の原因となるのです。
「顔はいいけど、頭悪そう」とか「顔はいいけど、そんなにスタイルは良くないよね」なんて影口を叩かれて、それでもまったく平気だという女性はあまりいません。
また、好きでもない男性にしつこく言い寄られたり、ストーカー行為までされたりすることは、かなりのストレス源となるでしょう。
美人なのにどこか暗い印象の女性がいたとしたら、その人は心の闇を抱えているのかもしれませんね。
いつもニコニコ笑顔の人
いつもニコニコと笑顔を振りまいている人、一見すると「明るく元気、悩みもなさそう」に思ってしまいます。心の闇とは無関係そうです。
しかし、全く悩みのない人なんて実際にはあまり存在しないですよね。そのニコニコ笑顔は、無理やり作られたものであるのかもしれないのです。
実は心の闇を抱えているのに、ニコニコ笑顔で自分を武装して、周囲に気づかせないように振舞っている人は多いのです。そういった人ほど心の闇は深く、ちょっとしたことで傷ついたりもします。
「いつもニコニコ笑顔を振りまいている人だから何を言ってもいい」とは思わずに、どんな相手にも悩みはあると認識して接してあげるようにしましょうね。
いかがでしたか?
心の闇を抱えている人の中には、それを感じさせないように明るく振る舞っている人も多くいます。
「この人は普通に明るいから、ちょっとくらい意地悪なことを言っても大丈夫」などとは思わないようにしましょう。
あなたのちょっとした言動で、とても傷つき、心の闇を深くしてしまう人がいないとは限らないのですから。
この記事どうだった?
12いいね!
28うーん…