そもそもコンプレックスの意味とは
「コンプレックス」は、もともと精神分析の概念を表す用語で、感情や思考、願望などの情緒が複合し強調された心理のことを指します。マザーコンプレックスは、母親への愛情や執着心、依存心などが混ざり合った感情を表す和製英語です。
ただ、日本では、コンプレックスを「劣等感」の意味として使うことが多いとされています。今回の記事では、その“劣等コンプレックス”の意味で取り上げていきます。
「コンプレックスの塊です」みんなどんなコンプレックスを持っているの?
コンプレックスに悩んだ経験のある人は多いのではないでしょうか。実際に聞いた、女性のリアルな声をご紹介します。
「身長が高いのが悩み。男性よりも背が高くなってしまうから、プライベートでヒールは履かない」(28歳/広報)
「頑固なくせ毛が本当に嫌! この髪の毛のせいで、朝の準備が大変」(25歳/営業)
「胸が小さいこと。彼氏ができても、お泊りしたくない」(28歳/サービス)
「昔から人見知りなのがコンプレックス。仕事で損することが多い」(27歳/事務)
「男性と話すのが怖い。だから恋も一苦労」(30歳/デザイナー)
容姿に関することから性格に関することまで、女性の持つコンプレックスは様々あることがわかります。
そのコンプレックスの原因とは
様々あるコンプレックスですが、紐解いていくと、実は共通した原因が明らかになります。そのひとつが、「過去に受けた心の傷」です。ひどい心の傷をトラウマと呼びますね。
例えば、くせ毛が嫌という人は、幼い頃に人にからかわれて悲しい思いをしていたり。人見知りがコンプレックスという人は、なかなか友達ができず寂しい思いをしていたり。男性が怖いという人は、父子関係など男性との関係でつらい過去があるのかもしれません。
一方で、胸が小さくてもコンプレックスに感じない人もいます。それは、胸が小さいことでつらい経験をしたことがないからです。
過去に心の傷があることで、コンプレックスを生んでしまっているのです。自分ではもう忘れているような出来事でも、無意識に今でもあなたを苦しめているということもあり得ます。
コンプレックスを克服する方法
自分にとってつらいコンプレックス、できることなら克服したいですよね。克服方法を3ステップでご紹介します。
方法①:自分が不完全であることを認める
不完全を認める、という言葉は劣等感の研究で有名なアドラーのもの。アドラーによると、「大切なのは、不完全さを認める勇気」だそうです。
認めるというのは、コンプレックスを前向きに捉えることではなく、「私は◯◯によって、苦しんでいる」と認識するということ。
認めることができたら、コンプレックスと向き合えるようになります。心理カウンセリングでもコーチングでも、心の問題の解決には、原因を見つけて自分と向き合うことから始めます。
方法②:コンプレックスの種類を分けて考える
次に、コンプレックスの種類を分けて考えること。
コンプレックスの中には、自分で努力することでその劣等感を克服できることも多くあります。
一方、高身長など、努力ではどうしようもないこともありますよね。しかし、劣等感そのものとは関係ない努力が、コンプレックス克服に繋がることもあります。例えば、ボディメイクに励みモデル体型を手に入れて、結果として高身長も武器になった、など。
抱えるコンプレックスは「努力次第で克服できる」「他のアプローチで克服できる」どちらなのか分けてみてください。
方法③:自分のためにとにかく行動する
アドラーによると、行動こそが唯一かつ最大の劣等感を解消する方法です。
方法②でお伝えしたように、一見関係なさそうな行動でもOK! おすすめなのは、イベントに参加してみることです。一人でも気軽に参加できて、学ぶことも多いからです。
8/5(日)女性限定トークイベントのお知らせ
そこで、この夏の一押しイベントをご紹介します。
8月5日(日)に西武池袋本店にて、まさに女性のコンプレックスを題材にした女性限定トークイベント「夏のストレス解消 トイアンナのお悩み座談会」 が開催されます。
irohaは、女性の健やかで美しい毎日のためにデリケートゾーンのセルフケアについての話を、そして恋学は、自身の書籍やブログが大人気の恋愛ライター・トイアンナさんを招いて恋愛指南を行います。
体型など容姿の悩みから恋愛が苦手などの性格の悩みまで、コンプレックス解消に導くイベント内容になっています!
【女性限定トークイベント概要】
「夏のストレス解消 トイアンナのお悩み座談会」
■日時:2018年8月5日(日)午後1時から/午後3時から(
■会場:西武池袋本店3階[北A2]=インナーウエア 特設会場
■参加費:無料 (予約不要)
■募集人数:各回先着20名さま(※女性限定)
■お問い合わせ:03-3981-0111(大代表)
※お問い合わせ時間:午前10時~午後9時(日・
■講師:トイアンナ氏
そして、ポップアップストアも登場!
そして、トークイベントとあわせて、8月1日(水)~8月7日(火)には「iroha INTIMATEWASH」のPOPUPストアが期
滑らかな泡立ちを手のひらで実際にお試しいただける体験コーナー
【ポップアップストア概要】
■日時:2018年8月1日(水)~8月7日(火)
■会場:西武池袋本店3階[北A2] インナーウエア売場内
■所在地:東京都豊島区南池袋1-28-1
■営業時間:午前10時~午後9時(日・祝日は午後8時まで)
まとめ
今まで、コンプレックスに対して、見て見ぬふりをしてきませんでしたか? だからこそ、コンプレックスを抱えたままになってしまうのです。
コンプレックスは行動することで克服されると述べましたが、行動を起こすためには原因を知り、コンプレックスの存在を認めることがまずは大切です。きちんと向き合うことができれば、「変わりたい!」というエネルギーが自然と湧いてきます。
ここまでくればもう、コンプレックスからの解放へ向けてあなたは大きな一歩を踏み出すことができるはずですよ。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…