おすすめ美白化粧水&クリーム
<美白化粧水>
■富士フイルム/アスタリフト ホワイト ブライトローション
有効成分としてアルブチンを配合。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。独自成分の「ナノAMA+」が肌にスッと浸透して肌に潤いを与えつつ美白ケア。ワントーン明るい肌へと導きます。
内容量:150ml
価格:4,104円(税込)
公式サイト:https://shop-healthcare.fujifilm.jp/astalift/products/astaliftwhite/lotion.html
■ファンケル/ホワイトニング 化粧液Ⅱ しっとり
ビタミンC誘導体を配合。シミをスタート段階でブロックし、紫外線による影響を最小限に抑えます。肌本来が持つ美白力を高め、日焼けに負けない肌へと導きます。
内容量:30ml
価格:1,836円(税込)
公式サイト:https://www.fancl.co.jp/beauty/item/3752b/
■資生堂/アクアレーベル ホワイト アップローション
m-トラネキサム酸配合で、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。プチプラなので、たっぷり使えるのが嬉しい。
内容量:200ml
価格:1,512円(税込)
公式サイト:https://www.shiseido.co.jp/aqua/product/bihaku/
<美白クリーム>
■資生堂/HAKU メラノクール ホワイトソリッド
美白美容液で人気のHAKUの美白クリーム。冷蔵庫で冷やして使うという珍しいタイプのクリームで、肌にのせた時のひんやり感がたまりません。美白成分は資生堂独自で開発した4MSKを配合。日焼けによるシミを防ぎます。
内容量:45g
価格:10,800円(税込)
公式サイト:http://www.shiseido.co.jp/cms/onlineshop/hk/b/melanocool/
■クラランス/ホワイトプラス ブライト ナイトジェル
肌の透明感を引き出すアセロラエキス配合の夜用の美白クリーム。ジェル状のクリームが肌に潤いを与え、明るい肌へと導きます。
内容量:50ml
価格:9,720円(税込)
おすすめ美白アイテム! 顔用パック
■資生堂/HAKU メラノシールド マスク
資生堂独自で開発した美白成分4MSKとm-トラネキサム酸の2種類の美白成分を配合した贅沢な美白マスク。つくられたメラニンの排出を促しつつ、メラニンの生成を抑制します。
内容量:30ml×1袋(上用・下用各1枚)
価格:1,620円(税込)
公式サイト:http://www.shiseido.co.jp/sw/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=710901&online_shohin_ctlg_kbn=1
■第一三共ヘルスケア/トランシーノ 薬用ホワイトニングフェイシャルマスク
トラネキサム酸を配合した美白マスク。使い続けるうちに、一歩進んだ明るい肌に。
内容量:20ml×4枚
価格:1,944円(税込)
公式サイト:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/transino_mask/
顔用パックを効果的に使う為に
美白目的の顔用パックは朝ではなく、夜のお手入れ時に使用しましょう。できればお風呂上がりの肌が温まっている状態で使用すると、美白成分がより肌に浸透しやすくなります。
パックをしている間は、上からシリコン製のマスクをつけるとパックをしながら他のこともできますし、肌への浸透を高めることができるのでおすすめです。
体の内側からも美白ケアしよう! 美白サプリメント
■エスエス製薬/ハイチオールCプラス
細胞の代謝を助けるアミノ酸L-システインを配合したサプリメント。メラニンの生成を抑制しつつ、メラニンの排出を促します。
内容量:180粒(30日分)
価格:4,536円(税込)
公式サイト:https://www.ssp.co.jp/product/all/hc/
■資生堂ビューティーフーズ/ピュアホワイト(タブレット)
クコの実+4種の東洋の美容成分を配合し、体の内側からの綺麗を目指します。年齢と共に失われる、肌が本来持つ美しくなる力をサポートしてくれますよ。
内容量:240粒(30日分)
価格:4,320円(税込)
公式サイト: http://www.shiseido.co.jp/cms/onlineshop/hc/pw/index.html
※サプリメントはあくまでも「健康補助食品」です。なので、日々の食事もしっかり摂ることも大切です。
食生活で美白ケア! 美白に役立つおすすめ食材
美白ケアの為には抗酸化作用のある成分、また、メラニンの還元や排出をサポートするビタミンCやL-システインなどが含まれた食材を取るようにしましょう。代表的な食材をご紹介していきます。
■抗酸化作用のある食材
・トマト(リコピンが豊富)
・ニンジン(βカロテンが豊富)
・アボカド(ビタミンEが豊富)
・ゴマ(抗酸化作用のあるセサミンなどが含まれている)
・ナッツ類(ビタミンEが豊富)
・大豆・大豆製品(抗酸化力のあるイソフラボン、活性酸素を抑制するサポニンが含まれる)
・サーモン(アスタキサンチンが含まれる)
・エビ(アスタキサンチン)
・カニ(アスタキサンチン)
・イクラ(アスタキサンチン)
・スイカ(リコピン)
■ビタミンCの豊富な食材
・パセリ
・ゴーヤ
・パプリカ
・トマト
・キウイ
・アセロラ
・グレープフルーツ
・オレンジ
徹底的に美白ケア! 焼けない為の生活習慣
美白の為にはまず、日焼けしないことが大切です。日に焼けない為には、次に挙げることを徹底しましょう。
日焼け止めを塗る
少し外に出るだけでも紫外線を浴びます。なので、ちょっとの時間でも日焼け止めは必ず塗るようにしましょう。
雨の日、くもりの日も同様です。長時間外にいる場合は、日焼け止めを塗り直すのも忘れずに。
日傘や帽子で守る
外を歩く時は日傘を差したり、帽子を被ったりするのを習慣にしましょう。そうすることで、直接浴びる紫外線の量を減らすことができます。
日に焼けやすい時間帯は外出しない
午前10時~午後3時は1日の間でも日焼けしやすい時間帯です。「どうしても」という用事がなければ、その時間帯の外出は極力避けましょう。
UV仕様の服やアイテムを活用する
紫外線から肌を守る為にUV仕様の服を着るのもおすすめです。
また、窓ガラスを通しても紫外線は入るので、カーテンなどもUVカット効果のあるものにするといいでしょう。
<まとめ>透き通る白い肌を目指そう
美白の為にできることをご紹介しました。
できてしまったシミやソバカスを消すのは簡単ではありませんが、今のうちからしっかりと美白対策をすれば、新たなシミ・ソバカスを防ぐことはできます。
これまで美白ケアがあまりできてなかったという人も、今から対策を講じましょう。透き通った白い肌を目指すのは、今からでも遅くありません!
この記事どうだった?
1いいね!
1うーん…