恋愛体質とは
まず、恋愛体質のざっくりした意味をおさらいしておきましょう。
恋愛体質とは、常に恋愛をしていないと落ち着かない人をさす言葉です。恋人がいないと不安だったり、愛したり愛されたりすることでしか幸せや自分の価値を見出だせない傾向があります。
人生において恋愛はとっても素敵で、ハッピーにさせてくれるものですよね。でもそれが行き過ぎて「恋愛体質」となると、様々な問題が出てくるんです……。
恋愛体質な女性の特徴
一目惚れしやすい
恋愛体質の女性は恋愛に対して感度が高く、一目惚れしやすい特徴があります。
いきなり恋に落ちることを「ビビッときた」なんて表現しますよね。恋愛に対してアンテナをピンと張っていればいるほど、ビビッとくる確率は高まる、というわけです。
恋愛事情をオープンにする
「昨日彼と、インスタに載ってたお店行ってきた!」そんな可愛らしいものから、「会ってすぐの人と意気投合して、そのままホテルまで行っちゃった♡」なんてディープな報告まで。
恋愛体質の女性は、恋愛事情をオープンにする傾向が強いです。SNSに投稿したり、友達に会う度に喋ってみたり。「恋愛真っ只中の自分=満たされている」という感覚が強いからかも。
冷めやすい
熱しやすく冷めやすいのも、恋愛体質の特徴です。恋愛体質の人は、恋愛のもたらすときめきやワクワクを求めているのであって、「恋人自身」でないこともしばしば。
その為、どんなに好きでつき合い始めた恋人でも、もっとスペックの高い人が現れたり喧嘩して関係がこじれたりすると、自分の理想の恋愛とのギャップに嫌気がさし、冷めてしまいます。
異性をすぐ恋愛対象として見てしまう
男女の友情が成立するか否か。これは古来から人類が追い求めてきた、むずかしーい問題の1つですが……少なくとも恋愛体質の人にとって、ほとんどの異性は「恋愛対象として、アリかナシか」の2択です。
アリだと判断すればその瞬間から恋愛スイッチが入るし、ナシであればそっとフェードアウトするだけです。
相手に依存しやすい
恋愛体質のデメリット

恋愛体質について、男性の本音
恋愛体質の改善方法
恋が全てではない! と意識改革
一人時間も楽しむ
女友達との交流を深める
恋愛にかまけて疎遠になっている、女友達とも遊びに行きましょう。恋愛体質を改善するには、恋や恋人以外のよりどころをたくさん持つことが大切です。
幸せな恋愛を楽しむ為に
女性を美しく、ハッピーにしてくれる恋愛。一方で、悲しい・苦しい思いをすることもあります。そんな恋愛に振り回されっぱなしの恋愛体質は、時に周りの人や自分自身に良くない影響を与えることも。
恋愛は、あなたの人生の一部に過ぎません。それ以外のよりどころをたくさん見つけて、もっと豊かな毎日を送りましょう。幸せな恋愛は、そこに宿るものと心得て!
この記事どうだった?
3いいね!
0うーん…