アラサー女子にとって、スキンケアの悩みといえば?
アラサー女子には、どんなスキンケアの悩みがあるのでしょうか? よく聞かれるものをピックアップしてみると……。
・乾燥
・今までのコスメが合わなくなってきた
・シミやくすみ
こういった悩みが多く聞かれました。
なるほどなるほど……。「うんうん、わかる!」とうなずける部分も多いのではないでしょうか。
では、次からは具体的なケア方法について見ていきましょう。
保湿はマスト!プラス、アラサー女子にぴったりの成分を
スキンケアの基本は保湿! といわれるくらい、保湿は大切です。
さらに、10代や20代と同じケアを続けていてはNG。なぜなら、加齢とともに肌の水分量と油分量はどんどん減っていくからです。
「たっぷりの化粧水にクリームで肌をしっかりパックする」といった基本的なケアに加え、アラサー女子にぴったりの成分を補給してあげましょう。
それが、ヒアルロン酸やコラーゲンといった、肌のハリ・ツヤキープにうれしい成分です。「知ってはいたけれど、積極的に取り入れていなかった」という人もいるのでは?
買うときには、きちんと配合成分表も読む! これが、アラサー女子の嗜みですよ。
年代に応じたコスメをライン使いする
ライン使いというのは、同じブランドのコスメでまるっと揃えてしまうことをいいます。
基本的にブランドコスメはライン使いを基準に作られているので、揃えて使うことによって全体的なバランスがよくなります。
質感や肌なじみといった使い心地や、組み合わせて使うことによってもっとも美容効果が高くなるなど、受けられるメリットは多いです。
化粧水、乳液、化粧下地などをバラバラのブランドで使っている人もいるでしょう。もちろんそれが悪いわけではありません。
でももし「最近、この化粧水が合わなくなってきたかも」と感じたら、見直しのチャンスと考えて。年齢に応じたスキンケア用品を、ラインで揃えてみるのもアリかもしれませんよ。
日焼け止めはオールシーズン
お肌の大敵、紫外線。夏しかケアしてない! なんてこと、ありませんか?
紫外線は日差しの強い夏だけでなく、オールシーズンで降り注いでいます。さらに、室内にまで届く紫外線もあるため、一日中外出しない”おこもりDAY”でも日焼け止めは欠かせません。
紫外線ダメージを防ぐことによって、シミやそばかす、たるみといった肌の老化を食い止めることができますよ。出かけないノーメイクの日でも、日焼け止めは忘れずに!
内側からのケアも大切!
スキンケアと聞くと、外側からのケアにばかり目がいきがち。ですが体の内側からのケアも、同じくらい大切なものです。
といっても、難しいことはありません。
・バランスよく食事を摂る
・睡眠をしっかり取る
・ストレスを溜めない
こういった基本的なことができていれば、それがそのまま肌のためになります。もっとも、この基本がなかなか難しかったりするんですけどね……。
ストレスにお悩みのあなたは、こちらの記事を読んでみると、なにかヒントが見つかるかも。
▶【トイアンナ】人間関係でストレスを溜めたくないなら〇〇をやめよう
▶ストレス発散が若さの秘訣 ~上手にストレスを発散する方法~
栄養バランスについては、必要に応じてサプリメントも活用しましょう。ビタミンCやβカロテンなど、美容のお助け成分をうまく味方につけて♪
アラサー女子にはアラサー女子なりの、うまいスキンケア法があります。
「最近、調子が良くないな……」と感じたら、それは肌からのSOS。今のスキンケアが自分に合っているか、一度見直してみてください。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…