気軽に出会いを探すなら、婚活アプリや相席居酒屋、婚活パーティーがオススメ
仕事が忙しい場合、合コンや街コンに行く時間を作る暇がないこともあります。そんな時は、スキマ時間に気軽に出会いを探せる婚活アプリや相席居酒屋がオススメです。
婚活アプリとは、ペアーズやwith、omiaiなどのマッチングアプリで、さまざまな異性のプロフィールを閲覧し、相手の写真やスペックが気に入ったら「いいね」を押すだけでマッチングすることができます。これはプロフィール写真がモノをいうので、自分の容姿に自信がある人はオススメです。
相席居酒屋は、街コンの居酒屋版です。相席サービスを行っている居酒屋に行くだけなので、仕事帰りにお酒を飲むついでに気軽に出会いを楽しめます。こちらは楽しくお酒を飲みたい人が集まりやすいので、コミュ力が高い人、お酒が好きな人に向いています。
婚活パーティーは、スタッフがサポートしてくれるので逆にコミュ障の方でも安心です。都心の20~30代向けや、ハイスティタスな男性向けのパーティーになると、女性のランクもグッと上がるケースが多いようです。筆者もいろいろ参加しましたが、都心のパーティーの美女率の高さにはビックリした程です。
逆に、地方の婚活パーティーは朗らかでいい人そうな雰囲気の男女が多いイメージがあります。
少し時間があるなら習い事やサークルもアリ?
アフター5が楽しめる時間があるのであれば、習い事や社会人向けサークルに入ってみるのもいいですね。とくにゴルフ、ロードバイク、カメラなどお金がかかる趣味には、お金持ちの男性もチラホラ混じっています。持っているもののブランドを調べればその人の財力がわかるので、玉の輿狙いの人にオススメです。
スノーボードやキャンプなどアウトドア系サークルは、一緒に楽しめる人や気が合う人を探したい人向けです。ただし、ワイワイみんなで楽しむタイプのサークルだったり、男女が多い集まりにあるあるの「相手の取り合い」など面倒なことに巻き込まれるアクシデントもあります。なので、ある程度コミュ力に自信がある人や、体を動かすのが好きな人には良いスポットかもしれません。
個人的にオススメなのは都心の高級ジムです。インストラクターは超イケメンでムキムキのマッチョがいたりしますし、お風呂もジャグジーだったりとサービスもゴージャス。
実は少しだけ通ったことがあるのですが、いかにもリッチな雰囲気の男女が集まってきます。ただ、月会費が月2~3万、入会金も高いので「玉の輿の為の投資」は必要ですが……。
まとめ
「出会いがない」は、口に出すと本当に出会いがなくなります。出会いがないのであれば、自ら出会いの場を作ればいいのです。ただ、婚活パーティーでもサークルでも何でもいいのですが「成果がでない方法は3ヶ月~半年まで」と期限を決めておくことをオススメします。
長くなると、どんどん「これでいいや」と思ってしまったり、本来出会い目的で行動していることを忘れてしまうからです。出会いを探すなら、目標はあくまで「出会い」と決めておきましょう。
これは出会いに限らず、片思いや結婚を迫っても承諾してくれない彼氏がいる場合でも同じです。上手く進まない人は、これから先も肝心な所でずっとつまずき続けます。あなたが何かを願った時にすんなりスムーズに進む人は、これから先もあなたの想いがきっと叶っていくことでしょう。
みなさんも、出会いを探すなら貪欲にいきましょう。なおかつ、諦める時はすんなり諦めましょう。仕事に忙しいのであれば、マッチングアプリや婚活パーティーなど、より効率性を求めて出会いを探すことをオススメします。
この記事どうだった?
1いいね!
2うーん…