SNSでの出会いは珍しくない!?
SNSでの出会いの元祖は、mixiブームになった10年前あたりから受け入れられるようになっていきました。その後、Facebook連動型のマッチングアプリparisやomiaiが登場し、一気に普及していきました。
最近では、AmebaピグやTwitterのオフ会、Facebookグループなどで出会いを見つける人が増えているようです。parisに似たようなマッチングアプリも急速に増えていき、SNSでの出会いは今後も増えていきそうな勢いです。
SNSや無料アプリを通じた出会い! あり or なし ?
現在、SNSでの出会いに対する意識調査の結果によると、SNSでの出会いあり派が7~8割を締めています。SNSの普及により、抵抗感を感じない人が増えているようです。
ただSNSの出会いに対して抵抗感がある人は一定数いて、理由はテレビの事件などを見るたびに不安を感じるからのようです。分からない派の方の中には、そもそもSNSを日常的に使用しておらず、ピンと来ない人もいました。
SNSや無料アプリの出会いで怖かったこと……
SNSや無料アプリを通じた出会いは、必ずしもいいことばかりではありません。次は、自分自身、または友人で怖い思いをした女性の体験談をいくつかご紹介します。
・突然、会員登録を消す男性がいた
「デートの約束をした前日に、突然退会して連絡がとれなくなった。メールの時点で執拗に車に乗せようとしてきたので、車には乗りませんと伝えた途端の出来事。もし、あの時車に乗ったらと思うとゾッとします。」(36歳/事務)
・LINE(ライン)に誘導して、アカウントを奪おうとする
「イケメンすぎる会員で、やたらとLINEに誘導する人は要注意。LINEアカントを奪おうとする詐欺の可能性大」(29歳/OL)
出会える! SNS・無料アプリをご紹介
次に、オススメの出会えるSNSと無料アプリの紹介をします。
SNS→Facebook・LINE・Twitter
Facebookは、サークル的なグループがいくつかあるので参加しておくといいでしょう。LINEは、男友達のタイムラインをチェックしてよさげな人がいれば紹介してもらいましょう。Twitterはオフ会が盛んです。共通の趣味を持つ人と出会える確率が高いです。
無料アプリ→paris・タップル誕生
無料アプリの中でも、parisとタップル誕生はイケメン美女の登録者が多いです。会員数も多いので、好みの人を探したい人にオススメです。
SNSで出会った時の親への言い訳
次に、SNSで男性と出会った人とのデートが親にバレた時に、どう説明したらよいかについて紹介します。
まず「友達の友達」や「取引先の人」と、ちょっと遠い存在の人という感じで伝えておけばいいでしょう。いずれにせよ、どんな相手だったとしてもバレたら心配されるのは同じです。最も問題がないのが、「取引先の人で、ちょっと用事があって」と仕事に絡めておいたり、「忘れものを届けてくれた」という言い訳をしたりしてもよさそうです。
まとめ:出会いの選択肢として、SNSの出会いはアリ!
出会いの場として、今ではSNSでの出会いはポピュラーになってきています。今後も新たなSNSやマッチングアプリはどんどん増えていくので、もっと普及していくことでしょう。みなさんも、マッチングアプリを使用して運命の恋をゲットして下さいね!
この記事どうだった?
0いいね!
1うーん…