彼女を「めんどくさい」と感じる瞬間とは
僕自身、過去の恋愛で彼女に対して「あぁ……めんどくさいなあ」と感じる瞬間がたくさんありました。恐らくこれから紹介する「彼女をめんどくさいと感じる瞬間」は世の男性諸君に通じるものがあるはず。参考にしてみて。
気持ちを確かめようとしてくる
彼女♀「ねぇ……私のこと本当に好き? 」
彼氏♂「当たり前じゃん、もちろん好きだよ」
付き合い初めの頃はよく、こんな甘酸っぱい会話をしつつ彼女との愛の深さを確かめ合うことがあります。お互いの気持ちを再確認する為に「好き」という言葉を聞きたくなりますが、付き合いも長くなりそんなこといちいち聞かなくてもいいでしょ、分かるでしょ、と思う時があります。
男って付き合いが長くなってくると、以前はサラッと言えた「好き」という言葉が無性に恥ずかしくなってくるんですよね。にも関わらず、何度も「好き?」と聞いてくる彼女に「めんどくさい」と感じることがあります。
中身のない連絡をしてくる
彼女♀「ねえ、今何してた? 暇だから電話しちゃった♡ 」
彼氏♂「今は普通にテレビ見てたよ」
初々しいカップルだと、暇さえあれば相手の声が聞きたくなりますよね。しかし付き合いも長くなってくると、用がないとあまり電話をしたいという気持ちにならなくなります。
女の子って、だいたい彼氏とお喋りするのが好きじゃないですか。でも彼氏は電話で喋るより直接会っている時に喋る方がいいんですよね。共通の話題とか趣味とか一緒の彼女だと会話も盛り上がるからいいんですけど、特に話題も用もないのに電話をされると正直「めんどくさいな」と感じてしまいます。電話の無言とか沈黙の間とかしんどいです。
彼氏を自分の使い魔のごとく使う
めんどくさいの代表かもしれません。いうならば彼女の「わがまま」ってやつですね。「大好きな彼女のわがままは聞いてあげたい!」と付き合い初めの頃は思いますけど、これもやっぱり最初の頃だけ。
僕の過去の経験談なんですけど、夜中の2時に彼女から「急にモスバーガーが食べたくなったから迎えに来て」という電話があったんです。次の日は休みだったし、まだ起きて暇してたんですけど、正直「めっちゃめんどくさいなあ……」と思いましたね。まあ、モスに連れていきましたけど。
彼氏が何でも言うことを聞いてくれると思ったら大間違いですよ。「はいはい」と笑顔で叶えてくれても、心の底では「くっそめんどくせえぇ」とボヤいているかもしれません。
めんどくさいと思われてしまう彼女の行動とは
次は、彼女のことを「めんどくさい」と思ってしまう行動について紹介していきます。以下の行動をしている彼女は高確率で彼氏に「めんどくさい」と思われているはず。
すぐ泣く
女の子の涙って、ちょっとズルくてめんどくさいです。いくら彼女が悪くても泣きながら、「だってぇ〜」と言われたらそれ以上つっこめなくなります。ちょっとしたケンカとか、どうしても譲れないことがあった時に泣かれてしまうとそこで話が一旦ストップです。後は彼女のペースに合わせた進行になるので、男としては「くうぅ」です。
僕も彼女の前で泣いたことがあるんですけど、「男のくせになに泣いてんの(笑プギャー)」と言われたことがあります。
彼氏のことを信用してくれない
浮気とか隠し事をされたくないが為に、なかなか彼氏のことを信用できない彼女は多いです。まあ確かに男はきっかけやタイミングがあれば簡単に浮気とか、平気で彼女に嘘をついていたりしますから警戒しておくのは大事だとは思います。
しかしですね、あまりにも信用されないのは男としてというか人間としてショックだったりします。「俺ってそんなに信用ないのかな?」「いっそのことマジで浮気してやろうかな」と思うこともあるので気をつけておきたいところ。
毎度毎度「この前どこに行ってたのよ?」「どうしてすぐに返事くれなかったの」と聞いてしまうのは、彼氏からしたら「めんどくさい」案件です。
二人の間の隠し事
僕がいつもと少し様子がおかしかったり、挙動不審な態度を見せると、感の鋭い彼女は「何隠してんの?」と高確率で聞いてきます。物事には誰かに相談できること、できないことってありますよね。もちろん彼女に言えない悩みとかあるわけです。
でも彼女は「二人の間に隠し事はなしよ?」と、いつもしつこく僕が話すまで食い下がらないんです。
反対に彼女が落ち込んでたり、どこかいつもと様子が違うとき「どうしたの?」と彼氏らしい優しさで彼女を労ろうとすると、「何でもない」で終わり。彼女にされたことと同じように「ねえ、何? どうしたの? 何でも言って」としつこく聞くと、あからさまに不機嫌になっていきます。「いちいち聞かないで! ほっといてよ!」と怒ります。
(二人の間に隠し事はなしよ? の言葉って……)
女の子は彼氏の隠し事には敏感で、ものすごく食いつきがいいですけど、逆に自分のこととなると隠し事を貫き通そうとします。ちょっとズルいですよね。
彼女がめんどくさいと感じた時にとる男の行動
彼女のことが「めんどくさい」と感じてきたら、彼氏は以下の態度や行動をとりがちです。そのサインが見えたら日頃の行いを改めるべきかもしれません。
投げやりな返事
彼女♀「ねえ、今度新しくできた○○に行ってみない? 絶対に楽しいよ」
彼氏♂「うんー」
彼女♀「ねえ、今日何食べたい? 」
彼氏♂「何でもー」
このように彼女の提案や質問に「うんー」などと、どこか投げやりな返事をしてくる彼氏は、正直彼女のことをめんどくさいと思っています。そうでなければもっと積極的な反応を見せるはずですから。
距離を置こうとする
彼女のことをめんどくさいと感じるようになると、男は大抵彼女との距離を置こうとします。会う頻度を控えたり、毎週○曜日は彼女を会う日だったのに、そこに友達との約束を入れてみたり。そういう行動が目立ってきたら、彼氏は彼女のことをめんどくさいと思っているのかもしれません。
無視する
「無視する」ものすごく最悪な態度ですが、はっきり言って究極はコレです。彼女がめんどくさいのは今に始まったわけではなく、言っても治らない、完全に諦めている時に彼女がめんどくさいことを言ってきたら“無視”します。
彼氏にめんどくさいと思われない為にすべきこと
彼氏に「めんどくさい彼女」と思われない為にすべきことはシンプルです。
▼以下のことを試してみると、「めんどくさい彼女」から脱却できるかもしれません。
距離を置いてみる
めんどくさい彼女だったとしても、実際に距離を置いてみると寂しくなることがあります。会わない時間の中で、彼女のことを改めて考え直してくれるきっかけになるし、自分にとって彼女は必要だと感じたら、彼氏の方から歩み寄ってくるはずです。
謝ってみる
彼氏にめんどくさいと感じさせてしまったら、とりあえず謝っておくのも一つの手です。彼女のめんどくさい面で、彼氏はきっと嫌な思いをしたこともあるはずです。それをそのままにしておくより、一度「めんどくさいこと言っちゃってゴメンね」と謝っておくだけでも随分違うと思いますよ。
話し合ってみる
「めんどくさい」と思われているかもしれない……。そうは思っても、何に対してめんどくさいと思われているのか分からないこともあると思います。そういう時は一度話し合いの場を設けて、お互いの言いたいこと、不満なところを伝え合ってみましょう。
問題を放置しておくより、一度腹を据えて話し合ってみた方が良好な関係になれるはずです。
「めんどくさい」と思われたら、別れやすくなる!?
「めんどくさい」と思われたら、別れやすくなる。その「めんどくさい」の内容によりますが、確かに別れを考えてしまうことはありますね。
例えば、彼氏が冷蔵庫を開けても閉めない、それを彼女が毎回口すっぱく注意する。彼氏は「分かってるよ! めんどくせえなあ」などと言いつつも、自分に問題があるので我慢できます。
しかし、連絡の頻度だとか、会っていない時に何をしてたのかを報告しないと不機嫌になったりする、そういう“人としてめんどくさい彼女”であれば、どこかで限界に達し別れを真剣に考えることもあります。
少々のめんどくささは女の子であれば誰でも持ち合わせていることなので、ちょっとしたことは許容範囲だし、その程度で別れるとまではいきません。でも、「めんどくさい」と思うところがたくさん目立ってくると“良い関係ではいられない”という場合もあります。
態度が冷たくなったり彼女のことを雑に扱うようになったりと、「めんどくさい」が引き金で別れに発展してしまうケースもあるので、彼氏の態度や反応に不安を感じた時は、めんどくさいと思われてしまうことを控えておきましょう。
<まとめ>めんどくさいと思われない為に
彼氏にめんどくさいと思われているかは、態度を見れば一目瞭然だと思います。そのまま放っておくと最悪な結末になりかねないので、どこかで対処しておくべきです。
めんどくさいのが性格でしょうがないのであれば、どうしてめんどくさいことを言ってしまうのか、行動に出てしまうのか、そういうことを彼氏に伝えてみましょう。彼氏もそれを理解してくれたら、今までとはもう少し違った関係になれるはずです。関係修復頑張ってみて!
この記事どうだった?
4いいね!
0うーん…