ずっと憧れている男性がいるけれど、なかなか想いが伝わらないし、振り向いてもらえない……。
あなたもそんな甘酸っぱい“片思い”を経験したことがあるのでは?
「でも、このまま終わるなんて絶対にイヤ!」「好きな人を振り向かせたい!」
そんな恋する乙女のために、今回は20~30代独身男性を対象に「恋に落ちた瞬間」に関するアンケートを実施!
「大好きな人を振り向かせる方法」をまとめてみました。
1:彼にとって「一番の理解者」になる
「仕事で大きなミスをして落ち込んでいた時、何も言わずに寄り添ってくれた女友達に恋心を抱いたことがある。正直オンナとして意識したことは一度もなかったけれど、誰よりも俺のことを想ってくれているのが伝わったからかな? 最終的に俺の方から告白して付き合うことになった」(29歳/金融)
気になる男性の前ではドキドキするもの。でも、緊張しすぎて無口になったり、自分の話ばかりして、相手を困らせていませんか?
大好きな人を振り向かせるためには、聞き上手を目指さなければなりません。
適切なタイミングで相槌を打ったり、相手のしぐさをさりげなく真似て“ミラーリング効果”を取り入れたり。
「俺のことを大切に想ってくれているんだ」と実感してもらえたとき、男性は間違いなく恋に落ちているはずですよ。
2:褒め上手になる
「男って単純だから、女性から褒められると気分がよくなって、恋愛にも前向きになる。この前、いつも厳しい女性上司から『さすが〇〇くん!』『センスいいね』と声をかけられて、妙に“男女の関係”を意識してしまったから」(28歳/メーカー)
好きな人を振り向かせるためには、相手にとって心地よいコミュニケーションをとることが重要です。
「さすが!」「しらなかった」「すごい!」「センスいいね」「そうなんだ」の合コンさしすせそを普段の会話にも取り入れて、男性の自尊心をくすぐってみましょう。
仕事でフォローしてもらったら「ありがとう」+「さすが〇〇さん」、会話に行き詰ったときは身に着けているものを取り上げて「センスいいね。どこのブランドなの?」といつもより大げさに褒めるのがポイントです。
ただし、使い方によっては「俺のことバカにしてるの?」と相手を不快にさせてしまうことがあるのでご注意を……。
3:会う回数を増やす
「人見知りをする性格だから、初対面がすごく苦手。だから、彼女と会う回数を重ねていくうちに、好意を持つようになったかな」(31歳/IT)
恋に落ちるかどうかは、男女が顔を合わせる回数によるといわれるほど、気になる男性との接触回数はとっても重要!
あなたも学生時代に席が隣の男性に恋したり、社内で同じプロジェクトに参加する男性と頻繁にコミュニケーションをとっているうちに「いいな」と思った経験があるのでは?
つまり、片思いだけど好きな人を振り向かせるためには、顔を合わせる回数を増やすのがベスト!
毎日挨拶をしたり、ちょっと立ち話をする程度でも構いません。時間ではなく回数にこだわって彼に接触するように心がけましょう。
おわりに
片思いでは終わらせたくない恋をしているなら、今回ご紹介した「好きな人を振り向かせる方法」を試してみてください。
時間をかけてじっくりアプローチすれば、きっと意中の彼のハートを射止めることができるはずですよ。
(取材協力)
・ 20~30代独身女性