歯が抜ける夢の意味
夢占いで歯は、生命力、強さ、活力、貪欲、自信のシンボルです。
歯が抜ける夢は、あなたの意欲の低下や自分自身に自信が持てないなど、何かにつけて前向きになれていない、積極性が失われていることを暗示しています。また、何かの「変化の兆し」でもあります。では、歯が抜ける夢について、具体的にみていきましょう。
歯が抜ける夢①全部の歯が抜ける
歯が次から次に抜けていき、やがてすべての歯がなくなる。そんな夢をみたら、良くも悪くも、あなたのすべての環境が一変するという暗示です。転職、就職、転校などをすることになり、心機一転がんばることになるでしょう。
1度にごっそり抜けてしまう夢だったら、身内の不幸や離婚などで、生活環境をがらりと変えざるを得なくなることを意味しています。
歯が抜ける夢②歯が欠ける・折れる
歯が欠けたり、折れたりする夢は、予測できない事柄が起きてしまったり、誤解されやすい状況に立たされたりなど、受け入れたくない現実に直面してしまったときに見るでしょう。
半面、「自分の才能をもっと認めてほしい」という気持ちのあらわれでもあります。周りの状況を見ながら、丁寧に説明すれば、調和が取れていくはずです。
歯が抜ける夢③歯を抜く・抜かれる
虫歯の治療として、歯科医院で歯を抜く夢は吉夢です。この夢を見たら、新しい恋人ができるでしょう。
おそらく、誰か信頼できる人の紹介によって、あるいは婚活パーティーなどに参加するなど、人の手によって恋人がもたらされます。恋人が欲しいなら、自力で作ろうとせずに、人の手を借りたほうが効率が良いということを暗示しているのです。
歯が抜ける夢④抜けた後、生え変わった
歯が抜ける夢とともに歯が生えてくる夢は、大きく成長できることを暗示する夢です。
歯が生えるのはバイタリティーや行動力、闘争心を象徴しています。ですから、理想とする自分に近づけそうなことを意味していますし、さまざまな変化を暗示しているのです。ただ、生えてくる歯がどんな歯かによっても、少し意味が変わってきます。
・白いキレイな歯が生えた場合
生えてくる歯が真っ白でキレイな場合は、吉夢です。自分が思い描いている理想の姿になれることを示しています。
・汚い歯が生えた場合
汚い歯は理想とはかけ離れたダメな自分を意味しています。ですので、今目指しているもののためにさらに努力したり、軌道修正したりする必要があることを意味しています。
・大きな歯が生えた場合
とても大きな歯が生えた夢の場合、あなたが今まさに大きく成長していることを暗示しています。また、周囲にアピールできる魅力が増していることも示しているので、誰かの目に止まり、チャンスが与えられるかもしれません。
夢占いはあくまでも占い。不安になりすぎないで!
歯が抜ける夢は、その状況によって吉夢であることもありますが、あまり良い意味を持たない場合もあります。ですが夢占いはあくまでも”占い”です。不幸の前兆のようだからといって、日常生活を送るうえで不安を抱えすぎるのはよくありません。
不安になりすぎず、「そういう夢を見ただけ」と割り切ることも必要です。良い意味の夢を見た場合は、きっといいことがあるはず! と明るい気持ちで過ごしましょう。