彼氏が欲しいのにできない女子の特徴
いい友達になっちゃう
誰に対してもフランクで分け隔てなく仲良くなれることって長所の1つ。でも、すぐに「いい友達」になってしまう分、そこから恋愛フェーズに移行するのが難しくなる場合があります。
よく男性で「いい人止まり」なんて言われることがありますが、女子にも同じケースがあるんですね。
他人に対して厳しい
自分に自信があるのは何よりですが、それが他人に対して厳しさや強気な態度として表れるのはいただけません。怖い、一緒にいると疲れるといったマイナスイメージを持たれ、恋愛から遠ざかってしまいます。
マニュアルに頼りすぎ
世の中には有り余るほどの恋愛マニュアルが存在します。上手に活用するには、そっくりそのまま実践するのではなく、自分や相手の状況に合わせてうまく取り入れることが大事です。マニュアルを完コピしたモテテクは、どこかちぐはぐな印象を与えているかも。
彼氏が欲しい時ほど、いい出会いがない?
不思議なもので「彼氏が欲しい!」と焦っている時ほど、とんと出会いなんかやってきません。その要因は、欲しい気持ちが強すぎて空回りしたり、理想ばかりが高くなりすぎて視野が狭くなっていたりとさまざま。
自分がそういう状況に陥っていないか、一旦じっくり考えてみてください。
彼氏が欲しいと思っていない時に限って、出会いが訪れる?
逆に「彼氏、彼氏!」となっていない時に限って良い出会いがやってきたりします。こういうこと、恋愛に限らずありますよね。焦る気持ちがないからこそ心に余裕が生まれ、それが良い状況を運んできてくれるのかも。
彼氏が欲しいなら、良い出会いを引き寄せよう!
彼氏が欲しい、欲しいと心がそればかりに支配されてしまうと、かえって良い出会いは遠ざかります。自分の中の意識を変えて、出会いの方からやってくるように仕向けましょう。
ポジティブな気持ちを保つ
叶えたいことを願えば、その通りになる。これが引き寄せの法則の基本と言われています。そう聞くとややうさんくさいと感じるかもしれませんが、強く「叶えたい」と願わなければ、叶うことも叶わないと思いませんか?
彼氏ができない焦りや、不安といったネガティブな気持ちは今すぐ封印! 彼氏ができた後の幸せな生活をイメージし、ポジティブな気持ちを保ちましょう。
でも、だって、どうせは禁止
「でも、私はかわいくないから」「どうせ、いつもモテるのはあの子だし」
自分を卑下し、否定するような言葉は、幸せを遠ざけるNGワード。ネガティブなことばかり言っている女子のところには男性だって寄りつかないと心得て。
人の良い面に目を向ける
誰にだって長所があれば短所がありますが、彼氏欲しさに視野が狭まっていると、相手のアラばかりが目に入るもの。人の良い面に目を向けてみると、今までスルーしていた男性の魅力に気づくかもしれませんよ。
彼氏が欲しいと焦りを感じたら
それでも焦りを感じることもあるでしょう。焦るな! と言われて焦るのをやめるのは難しいので、そんなときは悩む暇がないほど行動するのが◎。どんどん出会いの場へ出かけていく、恋活以外の予定を充実させるなど、動いているうちに悩みが晴れることもありますよ。
必ずいい出会いはある! あきらめないことが大事
地球上には35億の男性がいる、なんてネタがありましたが、まさにその通り。出会いのチャンスは、実は無限に転がっているんです。
あとはそれをいかに見逃さずにキャッチできるか。そのために、焦りは禁物です。決してあきらめず、常にポジティブな気持ちを忘れず、良い出会いを引き寄せましょう!