エヴァの名台詞から学ぶ!フラれても立ち直るための心構え6箇条
そんなエヴァコンで、エヴァをきっかけにフラれてもへこまず、立ち直るための心構えを、エヴァに登場する名台詞を応用してお届けしたい。エヴァファンの皆さんにはお馴染みの言葉だと思うが、改めて頭に叩きこんでエヴァコンに臨もう!
1、「これが涙。泣いているのは私?」(by綾波レイ)
フラれたら泣いてもいい。ただし、静かに心の中だけで泣くことだ。女々しい男女はモテないぞ。表面的にはフラれた現実を強く受け止めて、次へ進むクールな姿を見せよう。「これが涙。泣いているのは自分?」とつぶやくのは心の中だけで!
2、「そうやってイジけていたって、何にも楽しいことないよ」(真希波・マリ・イラストリアス)
フラれたらイジけたっていい。ただし、イジけた後はすぐに気持ちを切り替えよう。いつまでもメソメソしていたって、いいことはない。暗いオーラを出している人物に異性が寄ってくるはずがない。いつまでもイジけていたって、何も楽しいことはないんだ!
3、「人間は寂しさを永久に無くす事はできない。人は一人だからね」(by渚カヲル)
フラれたら寂しがってもいい。ただし、基本に返って「そもそも人はひとりで生きていく生き物」と認識しよう。たとえ、誰かと付き合っていても、いつもふたりでいるわけじゃない。必ずひとりのときはあるんだ。どのみち生きている限り、寂しさという感情を完全になくすことはできないんだ!
4、「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」(by葛城ミサト)
フラれたら次の奇跡を期待してもいい。ただし、奇跡を待ち続けるよりも、前進するためにまずはできる限り努力しよう。フラれるのには何かしらの原因がある。敗因を探って次へ活かすのも努力のひとつだ。次の恋をつかむために、奇跡を待つよりも捨て身で努力しよう!
5、「あんたまだ生きてるんでしょう!? だったらしっかり生きて!」(by葛城ミサト)
フラれたら絶望してもいい。ただし、絶望した後はすぐに希望を取り戻そう。フラれても死んだわけじゃない。たとえ気持ちが堕ちていても、まだ生きているじゃないか。カラダがあるじゃないか。次の恋を手に入れるチャンスは十分にあるじゃないか。だったら気を取り直してしっかり生きて!
6、「彼女とは、はるか彼方の女と書く。とうてい男には理解できない生き物なのさ…」(by加持リョウジ)
フラれたらどうしてなんだ……と悩んでもいい。ただし、いつまでもメソメソと悩むのはやめよう。そもそも、オトコとオンナは違う生き物。脳の作りも異なっているから仕方ない。オトコにとってオンナは未知なる存在で、逆も然り。お互い完全には理解できない生き物なんだよ!
GW終盤の5月4日、東京・渋谷で開催!
そんなエヴァコンですが、4月に続き、連休中の5月4日(土)は東京・渋谷(男女各500名)で開催されます。ノベルティグッズがもらえたり、参加店舗でエヴァの映像が流れたりと、エヴァ好きにはたまらない特典もいっぱいです。エヴァ好き男女が4月開催時の2倍も集まるので、エヴァトークを満喫できるのは間違いナシ! 気になる異性も見つかりやすく、相手との距離もぐっと縮められるはず。ロマンスの多い季節・夏が始まる前に、エヴァをきっかけに恋愛をスタートさせたい人は、今すぐ参加表明を♪
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…