チークといっても種類がいっぱい。人気なのは?
チークを買いたいと思って化粧品売り場に行くと、いろんなタイプのチークが販売されていますよね。
「どれを選んだらいいのか分からない」「人気なのはどのタイプなのかな」と迷う人は少なくないでしょう。
チークは、大きく次の4つに分けられます。
パウダーチーク
チークといえば、もともとはパウダータイプでした。パウダータイプの特徴は、ふんわりとした仕上がりになること。
柔らかい雰囲気を出したければ、パウダーチークに決まりです。
クリームチーク
最近、人気が高いのがクリームチーク。クリームタイプのチークは、肌にピッタリと密着するので、内側からにじみ出るようなナチュラルな血色をつくれるのが特徴です。
色っぽい上気チークもクリームチークなら簡単にできますよ。乾燥肌の人にもおすすめ。
リキッドチーク
クリームチークと似ているものの、発色が良く、みずみずしい仕上がりになるのがリキッドチーク。
こちらも上気チークをつくれます。少量使いでもOKなので、コスパも高いと人気上昇中。
ただ、コツがいるので、メイク初心者にはおすすめできません。
スティックチーク
肌にピッタリと密着するスティックチーク。クリームチークと似た仕上がりになりますが、スティック状になっている分、使いやすいのが特徴。
この中では、クリームやリキッドが人気上昇中。
でも、人気で選ぶのではなく、なりたい雰囲気によってチークのタイプを使い分けるのが、ホントの使い方です。
人気のパウダーチーク
MAC(マック) エクストラ ディメンション ブラッシュ
パウダーチークなのに、肌にツヤ感が出る。発色がいい。と、人気のパウダーチーク。
価格:3,500円(税抜)
https://www.maccosmetics.jp/product/13842/24963/makeup/extra-dimension-blush
キャンメイク グロウフルールチークス
プチプラなのに、透明感、ツヤ感を出してくれる優秀パウダーチーク。かわいいデザインも人気の理由です。
価格:800円(税抜)
https://www.canmake.com/item/detail/72
人気のクリームチーク
エレガンス スリークフェイスN
肌にピッタリ密着し、自然に発色するエレガンスのクリームチーク。みずみずしい、透明感のある肌に仕上げます。
価格:3,000円(税抜)
https://www.elegance-cosmetics.com/elegance/products/face-color/sleek-face-n/
Visee(ヴィセ) リップ&チーク クリーム
ひとつでリップにもチークにも使えるクリームチーク。ジュワッと上気したような表情に。
価格:ノープリントプライス
https://www.kose.co.jp/visee/cheek/lipandcheek_n.html
人気のリキッドチーク
ADDICTION(アディクション) チークポリッシュ
肌にキレイに馴染んで自然な血色を出してくれるリキッドチーク。重ねづけがしやすく、納得のいく仕上がりに。
価格:3,024円(税込)
https://onlineshop.addiction-beauty.com/ItemDetail?cmId=315
マジョリカマジョルカ クリーム・デ・チーク
ひとぬりで自然な血色が演出できるリキッドタイプのチーク。ツヤ肌メイクにおすすめです。
価格:850円(税抜)
https://www.shiseido.co.jp/mj/items/cheek/003.html
人気のスティックチーク
セルヴォーク カムフィースティックブラッシュ
クリームチークとパウダーチークの良いところを取ったようなスティックチーク。ハーフマットの美しい仕上がりに。
価格:3,780円(税込)
https://celvoke.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=4589784678545&vid=&bid=CV01&cat=CGR303&swrd=
メイビリン マスターフラッシュスティック
スティックタイプなのに、ツヤ感のある仕上がりに。自然な血色肌になれる1本。
価格:1,400円(税抜)
https://www.maybelline.co.jp/face/cheek/master-flush-stick
チークを使いこなして雰囲気美人に
人気のチークをご紹介しました! チークはなりたい仕上がりに合わせて少なくとも2種類は揃えておきましょう。
色選びでも雰囲気が大きく変わるので、複数揃えておくと、メイクの幅が広がります。
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…