いろいろある男性のタイプ
男性の恋愛傾向は男性それぞれ。もちろん女性も個人によって恋愛観はガラリと変わるでしょうが、異性であればこそ全く理解できないものだったりしますよね。
特に付き合いたての頃は、まだ彼のことがよく分からなくて、どう接していいか悩んでしまうこともあるでしょう。
タイプ別男性の恋愛傾向
彼の恋愛傾向が分からなければ、知らないうちに相手にとって嫌なことをしてしまいギスギスした雰囲気になってしまう可能性も。ですから男性の恋愛に対する価値観をちょこっとだけ知っておきましょう。
さっそくタイプ別にご説明。あなたの彼はどのタイプに当てはまりそうですか?
楽しければそれでOK「遊ぶ恋愛」
恋愛は楽しんでこそ。そんな考えを持っているのがこのタイプ。
楽しむためには努力を惜しまず、彼女に対してのサービスは大したもの。女性を満足させる技術を持っているのが特徴的。
でも、一歩踏み外すとすぐ別の女性に心奪われるという一面も。繋ぎとめておきたいのなら、手放したくないと思える女性に進化する必要あり。
彼女は俺のもの「独占的な恋愛」
独占欲が強めな男性がこのタイプ。男性はもともと独占欲が強い生き物ですが、その中でも群を抜いて欲が強いわけです。ですが隠された本心は「オレだけを見ていて欲しい」というちょっとワガママな考えを持っています。
また、恋人に依存してしまう男性もこのタイプ。恋愛が上手くいかない時期は病んで落ち込みやすいのも特徴の一つです。
恋は美しくなければダメ「完璧な恋愛」
恋が本当に美しいものなのかはさておき、恋愛に「完璧」を求める男性っていますよね。極端な話「どういう場所で出会って、どんな場所でどんな会話をして、どんな告白のセリフなのか」みたいな感じです。
さらに言えば、かっこ悪い部分(ボロボロの部屋着とか)をなかなか見せないのも特徴。恋は美しいものだと信じ込んでいますから、そんなところ見せることができないのです。
恋にロマンチックはNG「現実主義な恋愛」
打算的な恋愛をするのがこのタイプ。付き合いを現実的に考え、もしかするとその先まで見越しているのかも。結婚したときのメリットやデメリット、リスクやリターンの計算まで。
しかしながら、利益や見返りを恋愛に求めるのは悪いことのように思われるかもしれませんが、実際に恋愛関係になるとき、そういう打算的な部分がまったくないというカップルのほうが珍しいのではないでしょうか。
友達のような関係がお好み「友達的な恋愛」
こちらは友達から恋愛に発展するタイプ。付き合ったとしても、同性や異性の友達と一緒に遊ぶような接し方をするのも特徴的。結婚すれば良い夫婦関係を築けるかもしれませんが、「友達関係を壊したくない」と思い、告白を渋ってしまうのもこのタイプ。
彼のタイプを見極めて
さて、今回は「タイプ別に見る男性の恋愛傾向」のお話でした。今回紹介したのはあくまで一例。2つのタイプのハイブリット的な恋愛傾向を持っている男性もいますので、あくまでも参考までにとどめておきましょう。
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…