「嬉しい」
どんなに自分はツイていないと思い込んでいる人でも、一日生活をしていれば「嬉しい!」と感じられることは1つや2つどころではないはずです。
会社で上司に仕事ぶりを褒められたり、友達からちょっとしたプレゼントやお土産をもらえたり、気になっている男性の方から連絡が入ったり……。ほら、日常にはいっぱい嬉しいことが転がっていますよね。
特別なできごとが何もなかった日でも、朝起きたらすごくいいお天気だったり、気持ちがいい風が吹いていたりするだけでも「あ、嬉しいな」と少しは感じられませんか? そういう時は運が良くなる言葉として「嬉しい!」と声に出して言ってみましょう。
嬉しいと言葉にすると、人間は自然と笑顔になります。その嬉しそうな笑顔のあなたを見た周りの人から、きっと好感を持たれることでしょう。
そういったものが「運が良くなる言葉」。そう、言霊ということなのです。
「楽しい」
自分の好きな趣味をやっていたり、大好きな友達とおしゃべりやLINE(ライン)をしていると、楽しい気分になりますね。
そういう時には遠慮なく、「あ~お料理大好き! 楽しいな~」「この本すごく面白くて、読んでて楽しい!」なんて口に出してみませんか?
相手がいる場合には、本人に向かって「○○ちゃんと話していると楽しくって、時間があっという間に経っちゃう」なんて言ってあげると言われた人はとても喜びますし、あなた自身の運が良くなる言葉にもなります。
いつもニコニコしながら楽しそうにしている人は、周りから嫌われるようなことはまずありません。楽しいことをしながら「楽しいな!」と口にすると、ますます楽しい気分も増すので一石二鳥です。
最近は何も楽しいことがないなと思うならば、楽しそうなイベント情報などがないかネットで検索してみましょうか。
「このライブ楽しそう」「楽しそうなパーティーがあるみたいだから、一緒に行ってみない?」など、「楽しそう」という予感だけでも運が良くなる言葉になりますよ!
「好き」
「これは嫌いだから絶対に食べられない」「あの人、いつも嫌なことばかり言ってくるから大嫌い」……。嫌いという言葉はネガティブなワードで、言ったあなたも聞いた人たちも良い気分にはなれません。もちろん、運気も下げる言葉です。
「あの先輩って綺麗だしすごく優しいよね! 私、大好き」などと他人を褒めながらも「好き」というポジティブワードを積極的に会話に取り入れていってみてください。「あそこのお店のマルゲリータ大好き~」「菅田将暉ってかっこいいから好き!」などなど、好きなことやモノってそこら中にあるはずです。
運が良くなる言葉として「好き」はかなりパワーがあります。良い運気を呼び込んでラッキーな人になる為に、運が良くなる言葉を日常で上手に使ってはみませんか?
この記事どうだった?
4いいね!
1うーん…