一生独身だと気楽かも
とは言いつつ独身が気楽なのは事実。どんなに愛する人と結婚したって、世の中には夫婦の不仲や夫の愚痴が溢れかえっていますし、長年連れ添った夫婦が熟年離婚なんてケースもざら。
全くストレスのない結婚生活というは存在しないでしょう。結婚したからこそ味わってしまうストレスを考えると、一人でいることが気楽なのは事実なのです。
食事や洗濯、その他モロモロの雑務を全て自分でこなす必要もあるでしょうが、家族とタイミングを合わせなくて良いというのは、いつでも自分のペースで行動できるということでもあります。
結婚した人からすれば羨ましい?
結婚は墓場なんて言葉がありますが、確かに結婚すれば自由は減ります。結婚した人の中には独身を羨ましく思う人もいますし、独身時代を懐かしく思う人もいます。
でも逆に結婚したいのに一生独身な人からすれば、やはり結婚生活は光り輝いて見えますよね。
一生独身女にありがちな特徴と性格
それでは次に一生独身な女にありがちな特徴をご紹介。結婚したくてもできないとお嘆きの方でも、もしかすると心の底では結婚なんて望んでいないのかもしれません。
なんとなく周りの人間と上手くやっていく為に、結婚願望があることをアピールしているだけなのかもしれません。
1:お一人様が結構楽しい
なんだかんだ言ってお一人様で行動する人は、結婚に向いていないタイプ。別にこれは異性と一緒にどうのという話ではなく、女友達と遊ぶ時でも「できれば一人がいいな」と思っているというわけです。絶対に友達と一緒に出掛けたいという考えはなく、とりあえず自分が楽しめればいいという考えですね。もしくは、友達と一緒に出掛けても楽しいのは分かるけど、それでもあえてお一人様を選ぶ人は、一生涯のパートナーも必要としないのです。もしくは「誰かと何かを共有して楽しむ」ということに向いてないのかもしれません。
2:誰かと長くいるとストレス
一日二日なら大丈夫だけど、一週間以上一緒にいるとイライラしてくる。それが例え同性の友達であっても。そんな心の壁が厚い人は、やはり一生独身タイプ。自分のお家に友達を呼びたくないという考えの人も多いように思います。でもこれは個性のようなもの。自分のペースやテリトリーに他人がいるのことをストレスに感じるのであれば、それはもうどうしようもない話です。
3:旅行は基本一人旅
どこへ旅行するにも基本は一人。友達から誘われたら一緒に行くけど、自分からはまず誘わない。そんなあなたも一生独身女である可能性は高いです。大切なパートナーと一緒に時間を過ごすことにさほど魅力を感じず、一人で楽しむことが魅力的。旅や旅行は人生に似ているなんて言葉がありますが、あながち一人旅を好む人というのは、人生においても一人を好むのかもしれません。
4:自立しすぎている
女に限らず男もですが、一生独身な人に一番ありがちな特徴。それが自立しすぎているということです。結婚をする理由は様々で、愛してるから結婚をするという理由以外にも、役割分担で個人の負担を減らすという理由もあるはずです。結婚すれば今まで一人でやってたことを二人でできますから、心理的肉体的な負担は軽減される確か。でもそんな生活における負担を、自分一人で背負えるくらい独立しているのであれば結婚なんてする必要性を感じないですよね。
一生独身も悪ではない
さて今回は、一生独身女の特徴と性格についてのお話でした。ですが一生独身は決して悪いことではありません。なんとなく周りに流されて結婚する方が悪です。
結婚したい理由もないのに結婚してしまえば、後々「なぜ結婚したんだろう」と悩むことは確実。迷うくらいなら結婚はしない方が特でしょう。
この記事どうだった?
2いいね!
0うーん…