外見だけでは「恋活」はできても「婚活」は難しい!?
これまでさんざんモデルのような女性と付き合っていたのに、結婚相手は質素な良妻タイプの女性……
そのような男性の話は聞いたことありますでしょうか。
外見は第一印象で「この女性と付き合いたい」と思われる為にはとても大切な要素です。
この投稿をInstagramで見る
マナー講師:千葉まお
しかし、結婚は当人同士の問題だけなく、両親や親族、仕事関係の方など周りも巻き込む話になります。
お相手だけでなく、周りの方にも好感を持って頂く、お相手に「安心して紹介できる」と思われる、その為に必要なのは「モテテクニック」だけでなく「美しいマナーや立ち居振る舞い、教養」です。
NGマナーがチャンスを逃しているかも!?
実はマナーや教養が一番出やすい場面が食事のシーン。これらは知らずにしていると
「この女性はマナーを知らないのだな……」
とがっかりされ、次につながるチャンスをなくしてしまうので注意が必要です。一見、大丈夫そうに見えるマナーでも実はNG……というマナーも。
以下、間違えやすい食事マナーをまとめました。
~実はNGの食事マナー~
フォークの置き方が食事中、食後と同じ
食事中のフォークとナイフの置き方はナイフの刀を内側に、フォークの背を上向きにし、フォークとナイフをハの字に置くのが正解。
食後は、時計の4時の方向に、ナイフの刃を内側に、フォークの背を下に置きます。食事中、食後によってフォークの向きが変わりますので注意してくださいね。
一皿ごとにフォークとナイフが交換される場合もありますが、ナイフレストといって箸置きのようなものが出ている場合もあります。
この場合は最後まで一組のフォークとナイフを使用しますが、一皿終わるごとにナイフは刃を内側に、フォークは背を下にして置きましょう。
スパゲティを食べる時にスプーンを使う
イタリアでは、スパゲティを食べる時にスプーンを使うのは小さな子供と見なされてしまいます。大人の女性はフォークのみで、エレガントに戴きましょう。麺を巻く時は少量ずつを意識すると綺麗に巻けます。
手皿をする
食べ物がこぼれないように手皿をするのはNG。基本的に和食はお皿を持って頂く文化なので、手皿はせず、お皿を持ち戴きます。(お刺身の場合はしょうゆ皿を持ちましょう)
お皿や器が大きい場合は机に置いたままで、懐紙を受け皿代わりにし戴きます。
ティーカップを両手で持つ
ティーカップは持ち手に指を通さず、つまむようにして持ち、もう片方の手はテーブルの上に軽くにぎり置きましょう。
この投稿をInstagramで見る
カップを持つ手と反対の手で、湯呑を持つようにカップに添えて両手でお茶を頂くのはNGです。両手で持つのは湯呑のみ、と覚えておきましょう。
大人の女性はモテテクニックに頼るべからず!
正しい食事マナーを身に着けることは、自身の立ち居振る舞いを美しく魅せるだけでなく、目の前の食材や調理してくださった方への敬意にもつながります。
そのような内面の輝きこそ、婚活において「この女性は安心できる」と思ってもらえる重要なポイント。
「モテテクニック」は瞬間的なものですが、「マナーや立ち居振る舞い、教養」は一生もの。婚活だけではなく、あなたを女性としてもぐんと格上げしてくれます。
「紹介したいと思われる女性」 になることが、婚活ではとても大切です。
マナーや立ち振る舞いを学びたい!と思った方に……
machicon JAPAN婚活フリーパスをご購入の方への優待キャンペーンを行っています。
優待①:懐紙プレゼント!~1ランク上の選ばれる女性になる~♡印象アップ1dayレッスン♡
通常8,800円(税込)→4,400円(税込)
優待②:懐紙プレゼント!♡魅力発見!個別印象カウンセリング♡
通常33,000円(税込)→8,800円(税込)
優待③:懐紙プレゼント!♡あなたの印象をエレガントにトータルブラッシュアップ♡RICCAダイヤモンド・マナーアカデミー5か月コース
通常コース価格より10%OFF
マナーや立ち振る舞い方を学んで自分をワンランクアップさせましょう!
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…