シャトレーゼ人気のヒミツ3つ
デザートの種類が豊富!
この投稿をInstagramで見る
シャトレーゼといえば、全国展開されているスイーツ専門店として有名ですよね。
しかし、人気のヒミツは全国にたくさんお店があるから、という理由だけではないはずです。
一般的にスイーツ専門店というと、ケーキだけ、和菓子だけ、洋菓子といった、デザートのなかでも種類が限られたお店が少なくないものです。
ところが、シャトレーゼはケーキしかり、洋菓子しかり、アイスしかりと、販売しているデザートの種類に制限がありません。
そのため、シャトレーゼに行けば、スイーツのすべてが買えるとして、重宝している人も多いのではないでしょうか。
安心安全かつ美味しい!
シャトレーゼは山梨県甲府市に本社を置いている企業です。シャトレーゼのこだわりとして、お菓子に必要な原材料を地元の契約農家や農場より直接仕入れている点にあります。
国内の自社工場で製造し、全国のお店に配送する方法を取っていることで、安心安全であることはもちろん、鮮度のいい素材ばかりを使っているのです。
しぼりたての牛乳、生みたての卵、名水、産地直送のいちご、などなど――。
また、無添加、糖質カット、低アレルゲンといった、健康に配慮したスイーツも売られています。
豊富な種類のスイーツだけではなく、確かな品質と美味しい味が味わえるのは、シャトレーゼの人気のひとつではないでしょうか。
コスパの良さがダントツ!
この投稿をInstagramで見る
なんといっても外せないのは、シャレードのコスパの良さです。たとえばケーキひとつにしても、17センチ×8センチのケーキが、1000円ちょっとで買えてしまうのは、シャトレーゼくらいではないでしょうか。
かつ、スイーツ専門店として、美味しくケーキが食べられるともなれば、ついついシャレードを重宝してしまうお客さんがいるのも頷けるでしょう。
人気商品の紹介3つ
プリンデコレーション
この投稿をInstagramで見る
すでに食べたことのある人もいるでしょうか。子どもが大好きプリンをデコレーションケーキにしたものです。クリームが多く、なめらかなくちどけなので、老若男女問わず楽しめますよ。
カスタード入りホイップクリームと、スポンジを重ねたケーキのうえに、ミルク感の強いプリンがのり、カラメルソースがかかっています。
最大の魅力は、直径15センチのホールケーキが、本体価格1200円というコスパの良さでしょう。
八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳アイス
この投稿をInstagramで見る
シャトレーゼの牛乳は八ヶ岳にある契約牧場から、毎日しぼりたてを仕入れているようです。
そんな牛乳本来の美味しさが味わえるのが、このミルク風味豊かな牛乳アイス。牛乳バー、ミルクジェラートもありますよ。
北海道産の生クリームを使用し、牛乳のミルク感をさらに味わい深いものに仕上げたそう。
すっきりとした味わいながら、まるで牛乳を飲んでいるかのような自然のコクが、口いっぱいに広がります。
プレミアムダブルシュー
この投稿をInstagramで見る
カスタード、生クリーム、シューパフと、すべてがプレミアムのシュークリームです。それでも値段は、本体価格150円。
北海道産の発酵バターを使用し、じっくりと時間をかけて焼いたシュー皮と、発酵バターの味わい深いカスタードクリーム、北海道産の生クリームを使用したミルク感が豊富なホイップクリーム。スイーツ好きも納得の一品のデザートです。
シャトレーゼ、どんな時に利用する?
この投稿をInstagramで見る
シャトレーゼはケーキ、洋菓子、和菓子、アイスと、およそ400種類のお菓子が勢ぞろいしています。そんなシャレード、みなさんはどんな時に利用するでしょうか?
シャレードは種類が豊富であることはもちろん、味も美味しい、かつ値段も求めやすいことから、お土産やプレゼント用として重宝できる場面も多いでしょう。
たとえば、お世話になっている人へのプレゼントに。家族のクリスマスケーキを用意するときに――。シーンを選ばず、間違いなく購入できるスイーツが多いのではないでしょうか。
また、自分へのご褒美として、たまの贅沢にケーキを買うとか。誕生日のお祝いとして、思い切ってホールのケーキを注文するのも、シャトレーゼなら1~2人用のケーキがあることから利用しやすそうです。
おわりに
こうして見ると、改めてシャトレーゼの人気のヒミツが実感できた人も多いのではないでしょうか。
納得のポイントが揃っているからこそ、全国お店が展開されている理由も、改めて実感できるかもしれません。
まだ普段利用していない人がいたら、ぜひこの機会にシャトレーゼで好きなスイーツを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…