間違えやすい「二重敬語」6例!あなたはいくつ当てはまる?

分かっているつもりでも、ついうっかり口にしてしまう二重敬語。あなたも思わず冷や汗をかいた経験があるのでは?

ビジネスシーンでは正しい言葉遣いができないと信用問題に発展してしまうこともあります。上司から「ダメな奴」と思われる前に、間違いやすい二重敬語の例をチェックしておきましょう。

間違いやすい「二重敬語」6例

1: ご覧になられる

1: ご覧になられる

「〇〇をご覧になられますか?」は、二重敬語の中でも間違いやすい例の一つ。「見る」の尊敬語である「ご覧になる」と、尊敬語の助詞「れる」「られる」が重なっています。

正しくは「ご覧になる」です。「ご覧になられる」という言葉は存在しません。上司や取引先に対して丁寧な言葉遣いをしたいときは、「ご覧になりましたでしょうか」「ご覧になりますか」「ご覧ください」と正しい表現を心がけましょう。

2: お越しいただけますでしょうか

電話をしているときによく耳にする「〇〇までお越しいただけますでしょうか?」という表現。実は「ます」+「です」の二重敬語にあたる誤った文法です。正しくは「お越しいただけますか?」。

「お越しいただくことは可能でしょうか?」は文法的に誤りではありませんが、少し威圧的な印象を与えてしまいます。シンプルに「弊社までお越しいただけますか?」と表現するのがベストです。

3: お聞きになられる

「お聞きになられているかと思いますか……」と耳にしたとき、違和感を感じませんか? 「聞く」の尊敬語である「お聞きになる」と、尊敬語の助詞「られる」が重なっている二重敬語です。

正しくは「お聞きになる」、または「すでにお聞きと存じますが」「お伝えしておりますが」などと言い換えましょう。

4: おっしゃられる

うっかり口にしてしまいがちな「〇〇さんがおっしゃられる通り」という表現も実は二重敬語! 「言う」の尊敬語である「おっしゃる」に、尊敬語の助詞「れる」が重なっています。

正しくは「おっしゃる」です。これでは役職に「様」を付ける「部長様」などと同じく失礼な表現になってしまいます。丁寧すぎる言い方にはくれぐれもご注意を!

5: 召し上がりになられる

「新鮮ですから生でもお召し上がりになられます」といった広告表現に首を傾げた経験はありませんか? 「召し上がる」の尊敬語である「お召し上がりになる」と尊敬語の助動詞「れる」を重ねた二重敬語です。

正しくは、「召し上がる」という尊敬語と、「お~になる」という尊敬表現を用いた「お召し上がりになれる」。「お召し上がりできます」という表現も尊敬表現と謙譲表現が混在しているため誤りです。

6: 伺わせていただきます

相手先に出向くことを伝えるときに、つい使ってしまいがちな「伺わせていただきます」。「訪ねる」の謙譲語である「伺う」と、「もらう」の謙譲語である「いただく」が混在しているため誤りです。正しい表現は「伺います」。

ちなみに、ビジネスシーンでよく使われる「お伺いいたします」は、謙譲語の「お」と「訪ねる」の謙譲語である「伺う」、「する・します」の謙譲語である「いたします」が重なった二重敬語ですが、習慣として定着しているため使用しても問題ありません。

使っても問題ない「二重敬語」もあるの?

使っても問題ない「二重敬語」もあるの?

ビジネスシーンではご法度の「二重敬語」ですが、言葉は時代と共に少しずつ変化するものです。以前まで「二重敬語」として敬遠されていた表現も、今では問題なく使われている言葉もあります。

・お召し上がりになる……「召し上がる」×「お~になる」
・お伺いする……「伺う」×「お~する」
・ご案内申し上げる……「ご~申し上げる」

これらの表現は広く一般的に使われているため、二重敬語ですが容認されています。

まとめ

丁寧な言葉遣いをしているつもりが、うっかり誤った二重敬語を使ってしまうことも……。ビジネスシーンで赤っ恥をかく前に、今回ご紹介した「間違いやすい二重敬語の例」を確認して、よく使う敬語をもう一度おさらいしておきましょう!

Written by mook

知って損なし!ちょっとためになる恋愛のオモシロ雑学 ▶

mookの他の記事を読む