若い男性が年上の女性にされると弱い言動とは?
具体的に若い男の子を落とそうと考えた場合、必要なのは彼らの琴線に触れる言動がどれだけ出来るか、ということではないでしょうか。
例えば筆者、20歳の頃にはお金持ちの女性と愛人関係を結ぶ、いわゆる「若いツバメ」でございました。
当時の筆者が年上の女性に対して重視していた要素は、落ち着き、冷静。
若い世代にはまだまだ無縁な思慮の深さに、かなりの魅力を感じていたものです。
「自分には落ち着きがない!」という方もおられるかも知れませんが、そういう場合はちょっと意識して、普段の言動を幾分ボリュームダウンさせておくなどすれば、大丈夫なはず。
それから、さりげなく苗字ではなく下の名前で呼ばれると、特別に気持ちが動いたことをおぼえています。
同世代のそれとは、明らかに違う感情が胸に去来したものでした。
また、雰囲気の良いバーや洋食店などを幾つも知っていて、それとなくそんな店で食事を提案されると、これは若い男性ならかなり気持ちが揺らぐんですよね。
自分がまだまだ敷居が高いと感じているお店を日常的に利用していて、また、そんな自分を大人として認めて一緒に入るわけですから、これは堪りません。
合致する夜の需要と供給!
30代を迎えるあたりで、年下の若い男性と交際するメリットについても、少し触れておきたいと思います。
男性は前述のように30代を迎える頃には本当に自分でも「俺は、死ぬのだろうか――」と思えるほど性欲の衰えを実感します。
しかし、女性の場合は30代から更年期を迎える辺りまで、性欲が上昇気流に乗りまくり。
ですのでこの時期、同じく性欲がピークに達している若い男性と交際することは、セックスの充実という意味でも非常に意義のあることなのです。
とにかく日本人はセックスをしないので世界的にドン引きされていますが、その原因の一つにはもしかすると同世代同士で交際、結婚する男女の比率の高さが影響しているのかも?
おわりに
男性の平均寿命は、女性よりも短くなっています。
単純に生き物としてみれば、男性は女性より10年早く成長を始め、同じく10年早く生殖機能が低下し、生き物としての役割を終えるということでしょうか。
ですので、男女が同じペースで恋愛をしたいのであれば、女性が男性よりも年上、という組み合わせが一番合っているのかも知れませんね。
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…