1:チョコをもらえそうにない…。
『gooランキング』の「男性がバレンタインデーが嫌いな理由ランキング」によると、「そもそもチョコをくれそうな相手がいないから」がダントツ1位であることが判明! ほかにも「義理チョコしかもらえそうにない」「1日が終わるまでどこかで期待している自分が嫌いだから」がランクインしていることが分かったのです。これって、いつもクールな男性も、心のどこかでチョコを期待しているってことかも!?
2:お返しを考えるのが面倒!
チョコは嬉しいけど、ホワイトデーまでに女性が喜ぶようなお返しを考えるのが面倒くさい…というのが男の本音! 確かに女性サイドもちょっと気の利いたプレゼントを期待してしまいますよね。もしかすると、その下心が男性にバレているのかも!? あえて「気を遣わないで」「受け取ってくれるだけでいいから」とお返しについて触れない方がいいのかもしれませんね。
3:浮かれた雰囲気がぶっちゃけウザイ!
思わず「分かる!」と納得してしまうのが、「浮かれた雰囲気が嫌い」「
お菓子業界の販売戦略に乗せられていると感じるから」「便乗商売しているのを見るのが嫌いだから」という理由。
確かに、教室やオフィスで盛り上がっているカップルを見ると、ウザいと思ってしまうことも…。周囲の反感を買わないためには、陰でこっそりチョコを渡すこと。義理チョコを配るのは控えた方がイイのかもしれませんよ。
4:チョコの数で男を評価するなんて、おかしくない?
この日だけは、どうしてもチョコの数で評価されてしまう男性たち。「やっぱりあの人モテるよね」なんて言葉を耳にすると、やりきれない気持ちになるんだとか。あなたの好きな人が落ち込んでいたら、「たくさんの義理チョコより、1つの本命チョコの方が価値があるんじゃない?」とサラッと告白するのもアリかもしれませんね。
おわりに
どんなに「バレンタインデーなんて嫌い!」と口にしている男性でも、やっぱりチョコをもらえると嬉しいもの。あなたの愛のパワーで、ちょっと頑固なカレのココロを甘く溶かしてみてはいかがですか?
(参考元)
男性がバレンタインデーが嫌いな理由ランキング – gooランキング
この記事どうだった?
1いいね!
1うーん…