実は迷惑してます…仕事ができない人の4つの特徴

あなたの職場に「あの人仕事ができないんだよね……」と言われている人はいませんか? 実は当の本人は自覚が無く普通に仕事をしているだけなのに、なぜか「仕事ができない」といわれていることが意外と多い……。

今回は仕事ができない人の特徴を解説します。自分に当てはまっていないかチェックしてみてください。

仕事ができない人の特徴

仕事のスケジュールを守れない

仕事のスケジュールを守れない

仕事をする上でとても大切なポイントがスケジュールを守るということです。 多くの人はスケジュールを守るためにタスク管理をしたり、仕事にかかる工数を計算したりします。

 しかし仕事ができない人はスケジュール管理がとても苦手で目の前にある仕事から着手してしまうことがあります。

 優先順位も考えずに仕事を始めてしまうため、重要度緊急度が高い仕事が後回しになってしまい、結局締め切りまでに間に合わなかったということが多いのです。 

スケジュール管理や仕事の優先度を決めるのが苦手な人は、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがあるため、仕事ができないイメージがつきやすいのです。

レスポンスが遅い

仕事は一人だけでするものではなく周りの人やお客様とのやり取りが必要なことも多いものですよね。しかし、やり取りや確認作業が多い中でレスポンスが遅いと、周囲の人の仕事がなかなか進まず迷惑をかけてしまうことがあります。

「メールがきてるけど、後で返事しよう」と放置すると、大きな損失に繋がってしまうことも……。レスポンスが遅いだけで信頼関係も失ってしまうこともあるのです。

デスクの上が汚い

デスクの上が汚い

仕事をスムーズにこなすためには「効率」を考えなければいけません。効率的に仕事をこなすには、仕事をする環境も大切になってきます。

デスクの上が汚いと、仕事の効率が下がったり、書類を紛失しやすくなります。周囲からの見え方も悪く、不潔な印象がついてしまうことも……。デスクの汚さは目に付きやすいので気を付けておきたいポイントです。

ミスをしたら落ち込んで終了

ミスすれば誰だって落ち込むことはあると思います。しかし、「ミスしちゃった……」と落ち込むだけで終わってしまう人はまた同じミスをしやすく、仕事ができない印象に見られがちです。

ミスが多くなると、重要な仕事を任されなくなったり、評価にも響いてしまい出世する機会を逃してしまいます。

仕事ができる人はミスをしたら落ち込むだけではなく、なぜミスが起こったか、2度とミスをしないためにはどうすればいいかを考えます。ミスをミスだけで終わらせずに再発防止につなげることで、信頼も取り戻すことができます。

仕事ができないイメージを払拭!

仕事ができない人の特徴を解説しました。当てはまる特徴が多い人は、仕事ができないイメージを持たれてしまっている可能性が……。イメージを変えるためにも、一度自分の行動を見直してみましょう。

Written by KOIGAKU

周囲から信頼される人の特徴4つ! と信頼を集めるコツとは ▶

KOIGAKUの他の記事を読む