1:メッセージが長すぎるからメールの返信が来ない
「忙しいときは、面倒だからスルーしちゃう」(20代後半)
会えないときはメールやLINEで連絡を取り合いたい…。でも、仕事にプライベートに忙しい男性は、長すぎるメッセージを見ると「面倒だな」と感じてしまうそうですよ。特にLINEの場合は、「23文字以上」「ふきだし2つ以上」になるとスルーされる確率が上がるのでご注意を…!
2:「○○終わったら連絡ちょうだい」と返信を要求する
「仕事終わったら、お風呂上がったら、ご飯食べ終わったら…。細かく指定されるとウンザリする」(30代前半)
返信が欲しいときに送りがちなのが、「○○終わったら連絡ちょうだい」という返信を要求するメッセージ。もちろん待ち合わせのときには使えますが、何でもないときに送られてくると「なんで?」「プライベートな時間を邪魔されて嫌だ」という男性が多いとか。返信をもらうには、もっと他の方法を考えた方がよさそうですね。
3:「ヒマ」「寂しい」などをアピールする
「甘えられるのは嬉しいけど、時間帯によってはスルーしちゃうかな」(30代半ば)
「会えなくて寂しい」「暇だよー」なんてつぶやきは、男ゴコロをくすぐる半面、タイミングを間違えると「ウザい女」と思われてしまう可能性大! 仕事で忙しい時間帯や早朝、深夜などは避けて、常識の範囲内で送るようにしてくださいね。
4:ネガティブな内容が多い
「愚痴ばかり送られてくると、こっちまでネガティブになる」(30代前半)
メッセージが送られてきたと思ったら、上司や友人の愚痴や「もうダメ」なんてネガティブな内容ばかり…。これではどんなに優しい男性でも、返信する気持ちになれませんよ。困ったときに何か相談するのはイイですが、頻繁すぎると嫌がられるのでほどほどに…!
今回のまとめ
このほか、毎回「おはよう」「ただいま」「仕事終わった?」で始まるメッセージを送っている女性は要注意! 今は平気でも、いずれ返信が来なくなってしまうかもしれません。今回ご紹介した4つのポイントを避けながら、上手にやりとりしてみてくださいね。
(取材協力)
20~30代男性
この記事どうだった?
0いいね!
1うーん…