素直さを忘れない
交際期間が長くなると、良くも悪くも相手に遠慮がなくなってきますよね。カップルによってはツーカーで会話が成り立ち、そうした関係に安心感を感じる女性も多いかもしれません。
でも、「彼に伝わっているだろう」と踏んで、感謝の気持ちまで省略してはダメ。男性はプライドが高いので、顔には表しませんが自分のプライドを満たしてくれる女性を好む傾向にあるのです。
なので、彼が料理を奢ってくれたり、ホワイトデーにプレゼントをくれたら、それを当たり前に思わず「すごい嬉しい!ありがとう!」と、自分の気持ちを素直に表してあげて。
こうしたリアクションが苦なく取れる女性は、たとえ付き合いが長くても彼も居心地の良さを感じて、あなたとの結婚を自然と意識するようになるはずです。
酸いも甘いも噛み分けられる間柄を目指す
付き合ったばかりの頃はドキドキしていた彼との関係。ところが交際期間が長くなると、次第にふたりの関係は落ち着いたものに変わっていきます。
裏を返せば交際期間が3年を迎えるまでに、きちんと信頼を寄せられる間柄になれれば、恋愛感情が薄れるリスクはだいぶ減るということ。
そのためには、彼にあなたとの関係が「オンリーワンである」ことを分からせる必要があります。それこそデートなら一緒に登山をしたり、スキューバダイビングをしたり。
できれば普段しないような刺激的なことを共有することで、彼は改めてあなたとの関係を考えるようになるはず。いわゆる楽しいことも辛いことも一緒に乗り越えられる間柄を目指すのが吉ですよ。
自分自身を成長させる
とはいえ、なかにはこうした提案に素直に頷かない男性も多いはず。「えー、面倒くさい」「家でゴロゴロしていたいし……」と、そんなヤル気のない態度の彼にあれこれと口を挟んだところで、男性にとっては小うるさく聞こえてしまうだけです。
少しでもふたりの関係を充実させたいなら、まずはあなた自身が変わることを意識してみましょう。たとえばダイエットも兼ねて、運動をする習慣を作ってもいいですし、キャリアップのために資格試験にチャレンジしてみても良し。
少しでも魅力的な女性になる努力をすることで、彼も刺激を受けてふたりの関係にいい影響をもたらすはず。休日は家でゲームの彼も、あなたと同じ趣味を始めるかもしれませんよ。
おわりに
交際期間が長くなるほどふたりの素の姿が見えてきます。少しでも良好な関係でいるためにも、これらのポイントに気をつけて彼の結婚意欲を引き出せるといいですね。
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…